検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011924818図書一般911.104/サト13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古代中世詩歌論考

人名 佐藤 恒雄/著
人名ヨミ サトウ ツネオ
出版者・発行者 笠間書院
出版年月 2013.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古代中世詩歌論考
タイトルヨミ コダイ チュウセイ シイカ ロンコウ
人名 佐藤 恒雄/著
人名ヨミ サトウ ツネオ
出版者・発行者 笠間書院
出版者・発行者等ヨミ カサマ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.3
ページ数または枚数・巻数 2,555p
大きさ 22cm
価格 ¥13000
ISBN 978-4-305-70668-3
ISBN 4-305-70668-3
注記 布装
分類記号 911.104
件名 和歌連歌連句
内容紹介 中世和歌文学を専門とする著者の、折々の思考と関心のあり処を示す論集。「讃岐の国と文学」「鎌倉時代和歌と日記文学」「南北朝室町時代和歌と聯句」「和歌集連歌巻連句帖等解題稿」に分け、単行書未収録の論考を精選する。
著者紹介 1941年愛媛県生まれ。香川大学名誉教授、広島女学院大学文学部教授。博士(文学)。「藤原定家研究」で角川源義賞、「藤原為家研究」で日本学士院賞を受賞。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811663369



目次


内容細目

冠纓神社蔵天治本萬葉集   1   9-23
冠纓神社蔵天治本萬葉集   2   24-39
菅原道真「松山館」とその周辺   40-58
南海の崇徳院   59-70
西行の四国への旅   71-88
香川県下の三十六歌仙扁額   89-132
本文・本歌(取)・本説   用語の履歴   135-144
結題「披書知昔」をめぐって   145-162
「番にを(お)りて」考   163-175
鴨長明『無名抄』の形成   176-199
後鳥羽院   文学・政治・出家   200-209
伝定家筆俊忠集切一葉   210-217
藤原為家の乳幼児期   218-234
藤原定家の最晩年   235-238
正嘉三年北山行幸和歌の新資料   239-276
十六夜日記   訴訟のための東下り   277-282
飛鳥井雅有『無名の記』私注   283-306
飛鳥井雅有紀行文学の再評価   307-318
飛鳥井雅有『春のみやまぢ』注解稿   319-345
増鏡の和歌   349-371
正徹筆藤原家隆「詠百首和歌」   372-380
正徹詠草(永享六年)について   381-405
心敬和歌自注断章   406-415
文明期聯句和漢聯句懐紙   416-430
現存和歌六帖解題   改稿   433-445
続拾遺和歌集解題   446-453
宋雅千首(飛鳥井雅縁)解題   454-473
崇徳院法楽和歌連歌巻解題   474-491
亜槐集・続亜槐集(飛鳥井雅親)解題   492-501
古今集序抄(北村季吟)解題   502-509
小林一茶連句帖解題   510-520

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.104 911.104
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。