蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0011536828 | 図書一般 | 304/シヨ12/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の危機管理は、ここが甘い
|
人名 |
上念 司/著
|
人名ヨミ |
ジョウネン ツカサ |
出版者・発行者 |
光文社
|
出版年月 |
2012.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の危機管理は、ここが甘い |
サブタイトル |
歴史から考える/「まさか」というシナリオ |
シリーズ名 |
光文社新書 |
シリーズ番号 |
612 |
タイトルヨミ |
ニホン ノ キキ カンリ ワ ココ ガ アマイ |
サブタイトルヨミ |
レキシ カラ カンガエル/マサカ ト イウ シナリオ |
シリーズ名ヨミ |
コウブンシャ シンショ |
シリーズ番号ヨミ |
612 |
人名 |
上念 司/著
|
人名ヨミ |
ジョウネン ツカサ |
出版者・発行者 |
光文社
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウブンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2012.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
246p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥760 |
ISBN |
978-4-334-03715-4 |
ISBN |
4-334-03715-4 |
注記 |
文献:p245〜246 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
真の危機管理に使えるリアル陰謀論について、重大なスパイ事件や国家的な謀略といった過去の歴史を引きながら解説。尖閣、反日、デフレなど、さまざまな現象に潜む陰謀のフレームワークとその「背後にある物語」を読み解く。 |
著者紹介 |
1969年東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。経済評論家・勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。著書に「ユーロ危機で日本は復活する!」「「日銀貴族」が国を滅ぼす」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811614243 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる