検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011531852図書一般519.8/ヨシ12/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世界自然遺産と生物多様性保全

人名 吉田 正人/著
人名ヨミ ヨシダ マサヒト
出版者・発行者 地人書館
出版年月 2012.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世界自然遺産と生物多様性保全
タイトルヨミ セカイ シゼン イサン ト セイブツ タヨウセイ ホゼン
人名 吉田 正人/著
人名ヨミ ヨシダ マサヒト
出版者・発行者 地人書館
出版者・発行者等ヨミ チジン ショカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.11
ページ数または枚数・巻数 9,260p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-8052-0854-0
ISBN 4-8052-0854-0
注記 文献:p249〜252
分類記号 519.8
件名 自然保護世界遺産生物多様性
内容紹介 世界遺産条約・生物多様性条約はどのように生まれ発展してきたのか、世界遺産リスト・危機遺産リストなどのしくみが生物多様性保全にどのような役割を果たしてきたのかを解説し、世界遺産条約の現代的な課題を検討する。
著者紹介 1956年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。筑波大学大学院人間総合科学研究科世界遺産専攻准教授として、自然保護論、世界遺産論等を教える。国際自然保護連盟日本委員会会長。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811612479
目次 序章 世界自然遺産と生物多様性保全
第1章 世界遺産条約
1-1 世界遺産条約の概要/1-2 世界遺産条約の歴史/1-3 日本における世界遺産条約/1-4 世界遺産条約による自然遺産の保護と管理
第2章 生物多様性条約
2-1 生物多様性とは/2-2 生物多様性条約/2-3 生物多様性条約の成立過程/2-4 生物多様性条約と保護地域プログラム
第3章 世界遺産リストから見た生物多様性保全
3-1 自然遺産のクライテリアから見た自然遺産・複合遺産/3-2 自然遺産のタイプから見た世界の自然遺産・複合遺産/3-3 日本の自然遺産
第4章 世界遺産条約と生物多様性の保全
4-1 世界遺産リストの代表性と信頼性/4-2 セイフティーネットとしての危機遺産リスト/4-3 開発からの保護とバッファーゾーン/4-4 国境を超えた保護地域と世界自然遺産/4-5 世界遺産条約と生物多様性保全
第5章 世界遺産条約採択40周年を迎えて
5-1 世界遺産リストと国内遺産リスト/5-2 危機遺産リストと国際協力・予防措置/5-3 世界遺産をフラッグシップとした保護地域のネットワーク化/5-4 世界遺産条約に対する持続可能な資金/5-5 世界遺産条約に関する若者の参加/5-6 世界遺産条約における「普遍性」と「多様性」の矛盾



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519.8 519.8
自然保護 世界遺産 生物多様性
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。