検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011451614図書一般371.1/タナ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教育人間学

人名 田中 毎実/編
人名ヨミ タナカ ツネミ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2012.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 教育人間学
サブタイトル 臨床と超越
タイトルヨミ キョウイク ニンゲンガク
サブタイトルヨミ リンショウ ト チョウエツ
人名 田中 毎実/編
人名ヨミ タナカ ツネミ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.8
ページ数または枚数・巻数 11,256,7p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-13-051322-7
ISBN 4-13-051322-7
分類記号 371.1
件名 教育哲学
内容紹介 教育哲学の領域で個性的な仕事を積み重ねてきた研究者らが、「ライフスタイルと臨床」「超越とメディア」の2部構成で、今日における「教育人間学」の最重要概念と、その実践への広がりをまとめる。
著者紹介 大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。武庫川女子大学教授(文学部)。京都大学博士(教育学)。著書に「臨床的人間形成論へ」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811587858



目次


内容細目

人間学と臨床性   教育人間学から臨床的人間形成論へ   1-24
田中 毎実/著
共存在の主体   デリダの「生き残り」と正義   27-51
田中 智志/著
生の技法としての応答   53-80
岡部 美香/著
人はなぜ学ぶのか   学びのエコロジーへ   81-106
松下 良平/著
「生きることのかなしみ」という力   悲しみの教育人間学に向けて   107-131
鳶野 克己/著
教育人間学の作法   「教育人間学にはディシプリンがない」をめぐって   135-163
西平 直/著
マルクス主義者のシラー論   水平軸と垂直軸の交点としての美的教育   165-200
西村 拓生/著
表象とメディア   教育学的メディア論のための一考察   201-224
今井 康雄/著
生成と発達を実現するメディアとしての身体   西田幾多郎の歴史的身体の概念を手掛かりに   225-249
矢野 智司/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.1 371.1
教育哲学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。