検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005087952図書一般371.4/タナ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

臨床的人間形成論へ

人名 田中 毎実/著
人名ヨミ タナカ ツネミ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2003.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 臨床的人間形成論へ
サブタイトル ライフサイクルと相互形成
シリーズ名 教育思想双書
シリーズ番号 3
タイトルヨミ リンショウテキ ニンゲン ケイセイロン エ
サブタイトルヨミ ライフ サイクル ト ソウゴ ケイセイ
シリーズ名ヨミ キョウイク シソウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 3
人名 田中 毎実/著
人名ヨミ タナカ ツネミ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.4
ページ数または枚数・巻数 299,20p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 4-326-29875-8
注記 文献:巻末p9〜20
分類記号 371.4
件名 発達心理学青少年問題児童虐待高齢者
内容紹介 伝統的教育学は「子どもの大人への発達」に制約される。臨床的人間形成論は、教育現実を踏まえ理論的視野を「ライフサイクルを通しての成熟」「異世代間の相互性」へと開く。
著者紹介 1947年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程中退。京都大学教授(高等教育研究開発推進センター)。教育学博士。著書に「大学授業のフィールドワーク」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810454473



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.4 371.4
発達心理学 青少年問題 児童虐待 高齢者
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。