検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011442340図書一般141.5/カワ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

融然の探検

人名 川喜田二郎記念編集委員会/編
人名ヨミ カワキタ ジロウ キネン ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 清水弘文堂書房
出版年月 2012.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 融然の探検
サブタイトル フィールドサイエンスの思潮と可能性
タイトルヨミ ユウゼン ノ タンケン
サブタイトルヨミ フィールド サイエンス ノ シチョウ ト カノウセイ
人名 川喜田二郎記念編集委員会/編
人名ヨミ カワキタ ジロウ キネン ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 清水弘文堂書房
出版者・発行者等ヨミ シミズ コウブンドウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.8
ページ数または枚数・巻数 388p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-87950-609-2
ISBN 4-87950-609-2
分類記号 141.5
件名 思考フィールドワーク
件名 川喜田 二郎
件名 カワキタ ジロウ
内容紹介 フィールドサイエンスの先駆者であり、文化人類学者、地理学者であった故・川喜田二郎によせた追悼論考集。フィールドワーク論、FS-KJ法、移動大学などの最新動向に関する論考・報告を収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811582607



目次


内容細目

「偉大なる凡人」我が恩師川喜田二郎   10-18
岡部 聰/著
「野外科学研究の方法論」から「発想の技法」へ   20-56
米山 喜久治/著
Field Science KJ法から観るちきゅう素朴探球と可能性   58-101
永延 幹男/著
ミニ移動大学から未来移動大学へ   102-150
國藤 進/著 三村 修/著 三浦 元喜/著
本然回帰をめざすKJ法   152-163
桑原 進/著
移大原人論   メディアからみた移動大学   164-177
川井田 聰/著
FS-KJ法と絵・イメージ   非言語的KJ法の可能性   178-189
井上 敬康/著
FS-KJ法と仏教   その共通する思想的普遍性が意味するもの   190-201
桐谷 征一/著
看護する場のFS-KJ法   202-211
小島 通代/著
創造性の追求-KJ法   212-225
笠松 卓爾/著
精神生態学の提唱   226-237
丸山 晋/著
いま、ここ「幼稚園」から「老稚園」までどう生きるか   238-251
浅井 孝順/著
高校・大学教育の連携   252-267
水谷 忠資/著
日本人熟年海外旅行者の傾向と背景(考え方、行動)そして未来   268-280
近藤 喜十郎/著
地域社会の活性化とKJ法   山形県庄内における実践   282-299
笹瀬 雅史/著 佐藤 光治/著 青天目 利幸/著
農村フィールドワーク   300-309
高橋 芳子/著
内発的地域生成論   集団・組織の創造性の開発による解と合意の創造   310-320
山浦 晴男/著
発想法(KJ法)と人類学的フィールドワーク   322-330
関根 康正/著
ヒマラヤ技術協力とKJ法   フィールドワークからアクションリサーチへ   332-341
田野倉 達弘/著
チベット二郎先生の思い出   342-346
ペマ・ギャルポ/著
パリ発黒姫経由ロンドン行の旅   348-357
野村 俊夫/著
探検から文明論へ   358-367
高山 龍三/著
考察   分岐と多様性そして融然へ   370-380
永延 幹男/著 丸山 晋/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.5 141.5
141.5 141.5
川喜田 二郎 思考 フィールドワーク
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。