検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011185535図書児童C783/ワイ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

DVDでうまくなる!少年野球練習メニュー210

人名 YBC野球塾/監修
人名ヨミ ワイビーシー ヤキュウジュク
出版者・発行者 西東社
出版年月 2012.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル DVDでうまくなる!少年野球練習メニュー210
サブタイトル 個人 グループ チーム
タイトルヨミ ディーヴイディー デ ウマク ナル ショウネン ヤキュウ レンシュウ メニュー ニヒャクジュウ
サブタイトルヨミ コジン グループ チーム
人名 YBC野球塾/監修
人名ヨミ ワイビーシー ヤキュウジュク
出版者・発行者 西東社
出版者・発行者等ヨミ セイトウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.7
ページ数または枚数・巻数 239p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-7916-1842-2
ISBN 4-7916-1842-2
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
注記 複合媒体資料
分類記号 783.7
件名 野球
内容紹介 基本的な練習から応用力が身につく練習、オリジナル練習まで、 個人・グループ・チームで取り組める210の少年野球の練習メニューを、写真とDVDでわかりやすく解説。指導者の心得やルールと基礎知識なども収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811561803
目次 本書の使い方
DVDの使い方
指導者の心得
目的別スキルアップシート
野球のルールと基礎知識
第1章 守備がうまくなる練習メニュー|キャッチボール編
キャッチボールの練習メニューについて/ボールを投げる/1 正しくボールを握る/2 正しいフォームでボールを投げる/3 地面に「T」字を描いて投げる/4 相手へまっすぐ投げる/5 強いボールを投げる/6 距離を伸ばしてキャッチボール/ボールを捕球する/7 捕球体勢を覚える/8 素手で大きく円を描く/9 グローブをして大きく円を描く/10 トスボールをグローブにのせる/11 正面のボールを捕球する/12 左右のボールを捕球する/13 素手で捕球してフタをする/14 グローブで捕球してフタをする/ゴロを捕球する/15 ゴロ捕球のフットワークを覚える/16 素手で正面のゴロを捕球する/17 ノックで正面のゴロを捕球する/18 素手で捕球してスローイングする/19 グローブで捕球してスローイングする/フライを捕球する/20 フライ捕球のフットワークを覚える/21 自分で投げたボールを捕球する/22 ノックで正面のフライを捕球する/23 ダッシュで落下地点に移動して捕球する/24 体を切り返す練習/25 体を切り返してフライを捕球する/26 フライを捕球してからスローイングする/総合練習/27 クイックスローでキャッチボールをする/28 遠投で強いボールを投げる/矯正レスキュー/29 トスボールを手のひらで受ける/30 トスボールを手のひらでキャッチする/31 トスボールを木の板でキャッチする
第2章 守備がうまくなる練習メニュー|ポジション別練習編
捕手の練習/捕手の練習メニューについて/32 ランナーがいないときの基本体勢を覚える/33 ランナーがいるときの基本体勢を覚える/34 正面のボールを捕球する/35 左右のボールを捕球する/36 高低のボールを捕球する/37 ショートバウンドのボールを捕球する/38 捕球後に1塁へ送球する/39 捕球後に2塁へ送球する/40 捕球後に3塁へ送球する/41 ウエストボールのフットワークを覚える/42 キャッチャーゴロを処理して1塁へ送球する/43 キャッチャーゴロを処理して2塁へ送球する/44 キャッチャーゴロを処理して3塁へ送球する/45 キャッチャーフライを捕球する/46 クロスプレーのフットワークを覚える/47 カバー練習/内野手の練習/内野手の練習メニューについて/48 低いバウンドのゴロを捕球する/49 ベルトから胸の高さのゴロを捕球する/50 高いバウンドのゴロを捕球する/51 ショートバウンドのゴロを捕球する/52 ランダムバウンドのゴロを捕球する/53 シングルキャッチでゴロを捕球する/54 逆シングルキャッチでゴロを捕球する/55 1塁手のダブルプレー/56 2塁手のダブルプレー/57 2塁手のダブルプレー時のトス練習/58 3塁手のダブルプレー/59 遊撃手のダブルプレー/60 遊撃手のダブルプレー時のトス練習/外野手の練習/外野手の練習メニューについて/61 外野ゴロを捕球する/62 外野フライを捕球する/63 フェンス際の外野フライを捕球する/64 外野ゴロを捕球してバックホーム/65 外野フライを捕球してバックホーム/66 クッションボールの処理/矯正レスキュー/67 素手で連続ゴロキャッチ/68 壁当てキャッチ/69 鏡の前で手の向きを確かめる
第3章 攻撃がうまくなる練習メニュー|バッティング編
バッティングの練習メニューについて/打撃フォーム作り/70 正しくバットを握って構える/71 スタンスを決める/72 バッターボックスで構える/73 ステップ練習/74 最短距離でバットを出す練習/75 ピッチャーをイメージして素振り/76 リスト素振り/77 面素振り/78 ミートポイント素振り/79 ゴルフ素振り/80 リストターン素振り/81 ワッグル/82 片手素振り/ミート/83 真ん中の止まったボールに当てる/84 低めの止まったボールに当てる/85 高めの止まったボールに当てる/86 外角の止まったボールに当てる/87 内角の止まったボールに当てる/88 ティー台バッティング/89 ティーバッティング/90 山なりトスバッティング/91 フェイクトスバッティング/92 右方向限定トスバッティング/93 ワッグルトスバッティング/94 ウォーキングトスバッティング/95 グリップエンドヒット/96 ヘッドヒッティング/バント/97 正しいバントの握り方を覚える/98 正しいバントの構えを覚える/99 ヒッティング体勢からバントの構えをとる/100 真ん中のボールをバントする/101 高めのボールをバントする/102 低めのボールをバントする/103 外角のボールをバントする/104 内角のボールをバントする/105 1塁方向へ転がす/106 3塁方向へ転がす/107 転がす場所を決めてバントする/108 連続バント/109 スクイズバント/110 ウエストボールをスクイズバント/111 セーフティバント/112 バスター/その他バッティング練習/113 ティー台を使ってバスター/114 手と手を離してティーバッティング/115 ロングティー/116 連続打ち/117 ペッパー/118 ネットの手前に立ってスイング/119 トス練習/矯正レスキュー/120 ホースでスイングチェック/121 バドミントンのシャトルでバッティング/122 長パイプ素振り/123 竹ぼうき素振り/124 ロープ素振り/125 チューブ固定素振り/126 右手固定素振り/127 プロテクター素振り/128 コの字素振り/129 コの字ティー台バッティング
第4章 攻撃がうまくなる練習メニュー|走塁編
走塁の練習メニューについて/ベースランニング/130 バットを振ってから1塁に走る/131 手前側のベースを踏む/132 右中間ヒットの1塁ベースランニング/133 センター前ヒットの1塁ベースランニング/134 レフト前ヒットの1塁ベースランニング/135 左中間ヒットの2塁ベースランニング/136 右中間ヒットの2塁ベースランニング/137 3塁のベースランニング/138 スライディング練習/139 ヘッドスライディング練習/リードの基本と状況別走塁/140 シャッフルリードを覚える/141 クロスステップリードを覚える/142 1塁ランナーのリード練習/143 2塁ランナーのリード練習(0アウト、1アウトの場合)/144 2塁ランナーのリード練習(2アウトの場合)/145 3塁ランナーのリード練習/146 盗塁練習/147 ピッチャーとの盗塁対決/148 タッチを避けながらバックする
第5章 ピッチングがうまくなる練習メニュー
投球フォーム作り/投球フォームを作る練習メニューについて/149 正しくボールを握る(投手編)/150 マウンドでまっすぐ立つ/151 ワインドアップモーションで投球する/152 ノーワインドアップモーションで投球する/153 ステップ練習/154 テイクバック練習/155 リリースポイントを覚える/156 クイックモーションで投球する/157 ワンステップで投球する/158 キャッチャーの要求したコースを狙う/159 バッターを立たせて投球する/牽制球/牽制球の練習メニューについて/160 2パターンの牽制を知る/161 プレートをはずさず1塁へ牽制する/162 プレートをはずして1塁へ牽制する/163 反時計回りで2塁へ牽制する/164 時計回りで2塁へ牽制する/165 3塁へ牽制する/フィールディング/フィールディング、その他の練習メニューについて/166 ピッチャーライナーを捕球する/167 ピッチャーゴロを捕球する/168 ダブルプレーをとれずに1塁へ送球する/169 ダブルプレーで2塁へ送球する/170 送りバントで3塁へ送球する/171 スクイズで本塁へ送球する/172 グラブトス練習/身体強化/173 投げ込み練習/174 ピッチングフォームを意識して遠投する/175 ゴムチューブ練習/176 長距離ランニング&ダッシュ/矯正レスキュー/177 踏み込む足を意識的に高く上げる/178 鏡の前でピッチングフォームチェック/179 タオルを使ってシャドーピッチング/180 ランドリーケースでバランス矯正/181 正対スロー/182 折り畳みいすで軸足チェック
第6章 チーム力を高める練習メニュー
総合練習[守備]/183 2塁への中継プレー/184 3塁への中継プレー/185 バックホームの中継プレー/186 ランナー1塁時のバント処理/187 ランナー2塁時のバント処理/188 スクイズ阻止(ランナー3塁の場合)/189 ランナー1塁、3塁のスチール阻止/190 ランダウンプレー(ランナー1塁の場合)/総合練習[走塁]/191 ランナー1塁、3塁のスチール/192 タッチアップ/193 ダブルスチール/194 コーチャー練習
第7章 体を作るための練習メニュー
体を作るための練習メニューについて/基礎トレーニング/195 ウォームアップ&クールダウンラン/196 シャトルラン/197 クールダウンキャッチボール/198 ストレッチ/体幹トレーニング/体幹トレーニングについて/199 パワーポジションを見つける練習/200 片足を上げてまっすぐ立つ/201 鏡に向かって拇指球立ちをする/202 棒ジャンプ/203 両手を垂直に伸ばし、かかと立ちで前に歩く/204 両手を垂直に伸ばし、かかと立ちで横に歩く/205 両手を垂直に伸ばし、つま先立ちで前に歩く/206 両手を垂直に伸ばし、つま先立ちで横に歩く/207 もも上げをしながら片足で前に進む/208 もも上げをしながら片足で横に進む/209 バランスボールで跳ねる/210 両手を伸ばしてバランスボールで跳ねる
監修者紹介



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.7 783.7
野球
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。