検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011181989図書一般371.43/ニシ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

学校における教育相談の定着をめざして

人名 西山 久子/著
人名ヨミ ニシヤマ ヒサコ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2012.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 学校における教育相談の定着をめざして
タイトルヨミ ガッコウ ニ オケル キョウイク ソウダン ノ テイチャク オ メザシテ
人名 西山 久子/著
人名ヨミ ニシヤマ ヒサコ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2012.2
ページ数または枚数・巻数 4,186p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-7795-0627-7
ISBN 4-7795-0627-7
分類記号 371.43
件名 教育相談
内容紹介 児童生徒の学校適応と成長を援助する教育相談を学校に定着させるにはどうしたらよいのか。教育相談担当者および一般教師を対象とした学校現場での調査から、学校がめざすべき教育相談体制を提案する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811526588
目次 第1章 問題と目的
第1節 教育相談とは/第2節 教育相談システム(体制)/第3節 現場からの教育相談の課題/第4節 研究の方法および内容構成
第2章 教育相談の定着と先駆的取り組み
第1節 教育相談の導入の経緯/第2節 米国のヒューマンサービス/第3節 先駆的な取り組みとしての米国のスクールカウンセリング/第4節 香港の包括的スクールカウンセリング導入の試み/第5節 学校における教育相談の「充実」と「定着」/第6節 考察
第3章 教育相談担当者による教育相談活動の定着に関連した諸要因に対する認識の検討
第1節 研究の概要/第2節 教育相談活動の定義と認識に関する研究-研究2/第3節 総合的考察と今後の課題
第4章 教育相談の定着にリーダーシップが及ぼす影響
第1節 学校が直面する現在の社会/第2節 研究の方法/第3節 結果/第4節 今後の課題
第5章 教育相談の阻害要因の相互関連性の検討
第1節 問題と目的/第2節 方法/第3節 結果/第4節 考察/第5節 課題
第6章 教育行政と教育相談
第1節 問題の背景/第2節 調査
第7章 まとめ 研究の総括的考察と今後への提言
第1節 本書において得られた成果/第2節 研究の有用性/第3節 学校が目指すべき教育相談のあり方/第4節 教育相談の実践モデルの提案/第5節 今後の課題/最後に



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.43 371.43
教育相談
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。