検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010921880図書一般338.15/ミヨ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本の投資運用業の生成、発展と課題

人名 三好 秀和/著
人名ヨミ ミヨシ ヒデカズ
出版者・発行者 同友館
出版年月 2012.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本の投資運用業の生成、発展と課題
タイトルヨミ ニホン ノ トウシ ウンヨウギョウ ノ セイセイ ハッテン ト カダイ
人名 三好 秀和/著
人名ヨミ ミヨシ ヒデカズ
出版者・発行者 同友館
出版者・発行者等ヨミ ドウユウカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.1
ページ数または枚数・巻数 225p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-496-04824-1
ISBN 4-496-04824-1
注記 文献:p214〜218
分類記号 338.15
件名 投資顧問業
内容紹介 投資顧問業法成立から25年。投資顧問業は外資系産業の参入など厳しい競争にさらされてきた。これまでの歴史的事実を踏まえ、国内の主要運用会社の決算データを分析し、運用会社の役割、日本の投資運用業の課題を考察する。
著者紹介 慶應義塾大学経済学部卒業。立命館大学大学院経営管理研究科教授。立命館大学医療経営研究センター事務局長、立命館大学イノベーション・マネジメント研究センター所属。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811518258
目次 第1章 問題の所在
第1節 分析の視点/第2節 1996年橋本指示から15年経過しても変わらない目標/第3節 改革の方向性と問題の所在/第4節 先行研究
第2章 1986年投資顧問業法の誕生とその前夜
第1節 諸外国の状況/第2節 わが国の1986年前後の実情/第3節 投資顧問業法施行前の投資顧問業の状況/第4節 法規制/第5節 投資一任業務/第6節 具体的な投資顧問ビジネス・スキーム/第7節 まとめ
第3章 1990年の契機
第1節 年金運用の事業リスク/第2節 年金運用で大きく伸びた契約資産/第3節 財テク特金から年金受託体制へは協会挙げて対応/第4節 投資一任業務に求められた社会的使命
第4章 2008年の経験
第1節 リーマンショックは投資運用業にとって何であったか/第2節 分析対象の投資運用業36社と5年間の推移/第3節 資金流出への影響/第4節 リーマンショック前後の経営者行動の5年間の軌跡/第5節 人件費への影響
第5章 投資顧問業の組織と役割
第1節 運用会社の目的/第2節 運用会社の組織の特徴/第3節 ファンドマネジャーの裁量と限界/第4節 マンデート獲得後のプロセスの検証/第5節 組織内の人事ローテーションと処遇/第6節 巨大な契約資産と投資運用業の自己資本
第6章 日本の投資運用業の課題
第1節 外部環境の変化についてのインプリケーション/第2節 内部環境の変化についてのインプリケーション/第3節 日本の投資運用業の今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.15 338.15
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。