蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016170359 | 図書児童 | C781/ヨネ/ | 1F児童 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
体育のにがてを克服!小学生の運動上達のコツ50 |
サブタイトル |
とび箱・鉄棒・マット・なわとび・かけっこ |
シリーズ名 |
まなぶっく |
タイトルヨミ |
タイイク ノ ニガテ オ コクフク ショウガクセイ ノ ウンドウ ジョウタツ ノ コツ ゴジュウ |
サブタイトルヨミ |
トビバコ テツボウ マット ナワトビ カケッコ |
シリーズ名ヨミ |
マナブック |
人名 |
米田 功/監修
|
人名ヨミ |
ヨネダ イサオ |
版次 |
新版 |
出版者・発行者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版者・発行者等ヨミ |
メイツ ユニバーサル コンテンツ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2023.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
128p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1630 |
ISBN |
978-4-7804-2852-0 |
ISBN |
4-7804-2852-0 |
分類記号 |
781.5
|
件名 |
とび箱
/
鉄棒(運動)
/
マット運動
|
内容紹介 |
とび箱、鉄棒、マット運動、なわとび、かけっこ。動作の複合や柔軟性といった、あらゆるスポーツで求められる能力を養える5種類の運動を紹介。うまく指導するためのポイント、ケガをしないための注意点も掲載する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812724840 |
目次 |
はじめに |
|
この本の使い方 |
|
01 米田功が教える子どもが育つ運動の方法 |
|
PART 1 とび箱 |
|
02 とび箱をはじめる前に/03 とび乗り/踏み切りからジャンプの動作をマスター/04 とび降り/バランスを崩さない着地を身につける/05 とび越え/空中での体のコントロールを養う/06 開脚乗り/とび箱の手足のリズムを身につける/07 開脚乗り(横)/開脚とびへの最終確認をする/08 開脚とび/とび箱のフォームをマスターする/09 開脚とび(マット)/高く跳べるようになる/10 台上前転/コンパクトかつ正確に動く力を得る |
|
PART 2 マット運動 |
|
11 マット運動をはじめる前に/12 V字バランス/体の固定とバランス感覚を身につける/13 Y字バランス/片足でバランスをとる力を身につける/14 ゆりかご/体を固定したままの動作をマスター/15 ブリッジ/逆さになる感覚を養う/16 背倒立/体を強くしめる力を身につける/17 三点倒立/逆さまでバランスをとる力を養う/18 逆立ち/逆さまで体を固定できるようになる/19 振りあげ倒立/逆立ちの振りあげ動作をマスターする/20 前転/回転する感覚を身につける/21 後転/まわりながらコントロールする力を養う/22 開脚前転/回転と別の動作を組み合わせる力を養う/23 開脚後転/後転の完成度がアップする/24 側転/横の回転をマスターする/側転の練習法(1)/横向きにヨガマットを敷いて練習する/側転の練習法(2)/手足をつく位置を示して側転をする/+α 倒立前転/体の固定と回転を同時に行う |
|
PART 3 鉄棒 |
|
25 鉄棒をはじめる前に/26 ぶらさがり/体勢をキープする力を身につける/27 ぶらさがり(足)/足で鉄棒をつかむ感覚を養う/28 つばめ支持→スイング/体を振って勢いをつける動作をマスター/29 踏み越し降り/鉄棒の上でのバランス感覚を養う/30 おふとん戻り/上半身の力を身につける/31 足抜きまわり/コンパクトな回転をマスター/32 前まわり/全身を使って回転する動作を身につける/33 ヒザかけまわり/下回転の感覚を身につける/34 両ヒザかけまわり/とまる力とバランスを養う/35 逆あがり/上向きに力をかける動作をマスター/+α 空中後ろまわり/力を発揮するタイミングを身につける/+α グライダー/回転をジャンプにつなげる力を養う |
|
PART 4 なわとび |
|
36 なわとびをはじめる前に/37 前とび/ジャンプのタイミングを身につける/38 後ろとび/なわの動きを予測する力を養う/39 ケンケンとび/頭を使って動作する力を養う/40 交差とび/なわを自在に操る力を身につける/41 あやとび/動作を複合させるタイミングを養う/42 走りとび/足と腕のリズムをあわせる動作をマスター/43 二重とび/なわとびの大技をマスター |
|
PART 5 かけっこ |
|
44 かけっこをはじめる前に/45 ケンケン走り/蹴りの力をアップ/46 スキップ/走りのリズムを身につける/47 ラダー走(1)/すばやい横ステップをマスター/48 ラダー走(2)/体のコントロール精度がアップ/49 ラダー走(3)/足の回転スピードをあげる/50 ダッシュ/ダイナミックなフォームをマスター/+α スタート/すばやく加速する姿勢をマスター |
|
補助つき/柔軟性向上ストレッチ |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
社会的責任投資 ディスクロージャー(経営) 人工知能
ビジネス統計スペシャリストエクセル…
玄場 公規/共著…
即戦力になる!MBAのExcel
鷲巣 大輔/著,…
データ分析人材になる。 : 目指す…
木田 浩理/著,…
文系ビジネスパーソンのためのデータ…
畠 慎一郎/著,…
Excelで学ぶデータ分析本格入門…
日花 弘子/著
Excelビジネスデータ分析徹底活…
平井 明夫/著
経営コンサルタントの一生使えるEx…
藤岡 壮志/著,…
最速で収益につなげる完全自動のデー…
高橋 威知郎/[…
EXCELビジネス統計分析 : 2…
末吉 正成/著,…
できるビジネスパーソンのためのEx…
日花 弘子/著
ビジネス統計 : 統計基礎とエクセ…
後藤 正幸/著,…
Excelビジネス統計パーフェクト…
金城 俊哉/著
EXCELグラフ作成 : データを…
早坂 清志/著,…
仕事に使える!「統計分析」が中学数…
間地 秀三/著
ビジネス統計学 : Excelで学…
David M.…
“とびきりやさしい”ビジネス統計入…
坂口 孝則/著
EXCELビジネス統計分析
末吉 正成/著,…
仕事に役立つExcelビジネスデー…
日花 弘子/著
知識ゼロからのExcelビジネスデ…
住中 光夫/著
仕事に役立つExcelグラフの達人
日花 弘子/著
ビジネス統計入門 : Excelで…
関 正行/著
仕事に役立つExcelビジネスデー…
日花 弘子/著
専門知識ゼロでも使いこなせるビジネ…
兼子 良久/著,…
不況に負けないExcelデータ分析…
平井 明夫/著,…
EXCELビジネス統計分析
末吉 正成/著,…
前へ
次へ
もどる