検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010831436図書一般335/シシ12/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「企業法」改革の論理

人名 宍戸 善一/編著
人名ヨミ シシド ゼンイチ
出版者・発行者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「企業法」改革の論理
サブタイトル インセンティブ・システムの制度設計
タイトルヨミ キギョウホウ カイカク ノ ロンリ
サブタイトルヨミ インセンティブ システム ノ セイド セッケイ
人名 宍戸 善一/編著
人名ヨミ シシド ゼンイチ
出版者・発行者 日本経済新聞出版社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ シンブン シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.10
ページ数または枚数・巻数 24,412p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-532-13414-3
ISBN 4-532-13414-3
分類記号 335
件名 企業法
内容紹介 会社法、金融商品取引法、労働法、倒産法、税法…。企業における動機付け交渉に影響を与える様々な法制度「企業法」の補完性・相互連関に着目し、インセンティブ・システムという観点から体系的に解説する。
著者紹介 東京大学法学部卒業。一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。弁護士。法学博士。ハーバード大学ロー・スクール客員教授等を歴任。著書に「動機付けの仕組としての企業」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811478208



目次


内容細目

企業における動機付け交渉と法制度の役割   1-54
宍戸 善一/著
解雇権濫用法理のもたらすインセンティブ効果と派生問題   59-86
十市 崇/著
解雇権濫用法理と取締役の忠実義務   87-101
北川 徹/著
労働条件変更時における従業員-経営者間交渉の意義   102-115
原 昌登/著
従業員持株会関連法制と従業員株主のインセンティブ   116-131
東 陽介/著
交渉における価値の創出・分配と法制度の補完性   132-137
伊藤 秀史/著
企業の再建過程における従業員・退職者の地位・権利の変更   143-158
後藤 元/著
再交渉による企業の再建   会社更生手続における債権者間の「公正・衡平」な権利分配のあり方を踏まえて   159-175
山本 慶子/著
DIP型会社更生と事業再生ADR   176-194
鈴木 健太郎/著
企業再建のプロセスに必要な法律とは   195-199
柳川 範之/著
株式会社の支配をめぐる経営者と株主との間の力関係   各国比較と日本の株式持ち合いへの示唆   206-226
江口 高顯/著
利益供与禁止規定と株式持ち合い   株主のインセンティブ構造の観点から   227-249
加藤 貴仁/著
取引先株主と取引先債権者の兼務(連続性)   銀行の株式保有を中心に   250-271
得津 晶/著
株券大量保有開示規制の派生効果と機能不全   272-290
大崎 貞和/著
株式買取請求権制度再考   インセンティブの観点から   291-312
関口 健一/著
株式所有構造の多様化と法規制の課題の重層化   313-326
宮島 英昭/著
法人税法のあり方とインセンティブ   330-349
渡辺 徹也/著
エクイティ報酬の税制   中立性の観点から   350-368
伊藤 剛志/著
SOX法・JSOX法の比較とインセンティブ効果   369-390
宍戸 善一/著 大崎 貞和/著
政府はどこまで介入すべきか   391-395
柳川 範之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335 335
企業法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。