検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010604395図書一般335/ヨシ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ベンチャー企業

人名 吉野 忠男/著
人名ヨミ ヨシノ タダオ
出版者・発行者 晃洋書房
出版年月 2011.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ベンチャー企業
サブタイトル 起業の認識と成長のプロセス
シリーズ名 大阪経済大学研究叢書
シリーズ番号 第73冊
タイトルヨミ ベンチャー キギョウ
サブタイトルヨミ キギョウ ノ ニンシキ ト セイチョウ ノ プロセス
シリーズ名ヨミ オオサカ ケイザイ ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 73
人名 吉野 忠男/著
人名ヨミ ヨシノ タダオ
出版者・発行者 晃洋書房
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2011.7
ページ数または枚数・巻数 6,243p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-7710-2258-4
ISBN 4-7710-2258-4
注記 文献:p231〜239
分類記号 335
件名 ベンチャー ビジネス
内容紹介 25年以上にわたる起業家との交流・観察の経験をもとに、起業の認識から成長プロセスへの展開などを考察し、ベンチャー企業について論じる。企業(組織)事例、演習も収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811448107
目次 第1章 起業の認識
1 起業の端緒/2 アントレプレナーシップ/3 起業の認識
第2章 成長のプロセス
1 組織の成長段階モデル/2 成長段階モデルの問題点/3 創業間もない組織の成長段階モデル
第3章 成長段階における再生議論
1 危機的状況の認識/2 再生議論の再考/3 企業再生制度/4 ベンチャー企業における再生の着眼点/5 ビジネスモデル/6 人的資源/7 組織の整合性モデル
第4章 企業(組織)事例
1 A社の事例/2 株式会社アンフィニーシステムの事例/3 B社の事例/4 大阪市立大学医学部スキルシミュレーションセンター/5 北海学園大学経営学部
第5章 起業の認識から成長プロセスへの展開
1 課題の認識から起業の認識/2 組織の形成/3 ベンチャー企業/4 ベンチャー企業の成長プロセス/5 「破綻の火種」を形成/6 第1のビジネスモデルと第2のビジネスモデルの関係/7 組織メンバーの参画/8 多様な仕組み作り/9 ベンチャー企業における新たな再生議論の提示/10 企業再生に関する新たな分析視点の提示/11 創業時の起業家活動とその相対化/12 ビジネスモデルの形成/13 コア・コンピタンスの汎用性/14 今後の研究に向けて
補論 ベンチャー・ファイナンス
1 ベンチャーキャピタルの定義と役割/2 VCのビジネスモデル/3 ベンチャー企業からみたベンチャーキャピタル/4 VCの類型/5 VCの投資判断基準/6 事業計画書の重要ポイント/7 VCの課題
演習



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335 335
ベンチャー ビジネス
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。