検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010564813図書一般332.107/シミ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日中経済の発展と課題

人名 清水 啓典/編
人名ヨミ シミズ ヨシノリ
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版年月 2011.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日中経済の発展と課題
タイトルヨミ ニッチュウ ケイザイ ノ ハッテン ト カダイ
人名 清水 啓典/編
人名ヨミ シミズ ヨシノリ
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版者・発行者等ヨミ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2011.6
ページ数または枚数・巻数 12,195p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-492-44378-1
ISBN 4-492-44378-1
分類記号 332.107
件名 日本-経済関係-中国
内容紹介 競争と協調、経営革新と金融革新、環境保護…。日中の学界・産業界の人々がそれぞれの時点での喫緊の問題と将来像を率直に語る。2004年から2007年にかけて開催された「日中産業経済フォーラム」の要旨をまとめたもの。
著者紹介 一橋大学大学院商学研究科教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811431435



目次


内容細目

日中経済の競争と協調   2-9
速水 優/述
東アジア経済の現状と展望   10-14
黒田 東彦/述
東アジア経済の一体化における中日韓の役割   15-18
龍 永図/述
競争,革新,そして調和   パネルディスカッション   19-34
景 文学/ほか述
中国は21世紀のリーダーとなりえるか   36-47
清水 啓典/述
東アジアの経済統合と日中協力   48-53
龍 永図/述
日中企業の経営革新と人材育成   54-57
関 満博/述
いま中国の発展に何が必要か   中日組織行動の比較   58-66
于 毅波/述
中国における日系企業の経営管理職現地化の阻害要因   67-76
薛 軍/述
銀行の新しい融資形態   シンジケート・ローン   77-86
蓑田 秀策/述
人民元為替レートの行方   87-101
小川 英治/述
経営革新と金融革新   パネルディスカッション   102-110
楊 欣/ほか述
融資の多様化と高度化   パネルディスカッション   111-117
梁 琪/ほか述
中国の持続可能な発展と環境保護   120-127
楊 偉民/述
経済発展と環境保護   128-134
宮川 公男/述
企業発展の新理念   循環経済の推進   135-138
劉 景孟/述
中国環境・エネルギー問題の現状と課題   139-146
大野木 昇司/述
原料多様化と温暖化ガス排出量削減探索の実践   147-150
千葉 泰久/述
みずほコーポレート銀行と赤道原則   151-156
小田原 治/述
経済発展と環境保護   パネルディスカッション   157-173
景 文学/ほか述
企業発展と環境保護   パネルディスカッション   174-188
李 明星/ほか述
会議総括   189-195
李 明星/述 清水 啓典/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.107 332.107
日本-経済関係-中国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。