蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0010101848 | 図書児童 | C310/マ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
2 |
0010146793 | 図書児童 | C310/マア/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
目で見る政治 |
サブタイトル |
国家のしくみと私たちの選択 |
タイトルヨミ |
メ デ ミル セイジ |
サブタイトルヨミ |
コッカ ノ シクミ ト ワタクシタチ ノ センタク |
人名 |
アンドルー・マー/著
大塚 道子/訳
|
人名ヨミ |
アンドルー マー オオツカ ミチコ |
出版者・発行者 |
さ・え・ら書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
サエラ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2010.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
96p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-378-04127-8 |
ISBN |
4-378-04127-8 |
注記 |
原タイトル:Who's in charge? |
分類記号 |
310
|
件名 |
政治
|
内容紹介 |
政治を考え直すヒントが満載! 部族社会から現代までの政治の歩みをたどり、国民が社会を支えていく民主主義を中心に、さまざまな政治の形や、その基本となる思想を紹介します。 |
著者紹介 |
1959年スコットランド生まれの政治ジャーナリスト。エコノミスト誌、インディペンデント紙の編集長等を歴任。BBCテレビの政治番組「アンドルー・マー・ショー」のホストを務める。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811372518 |
目次 |
主導権をにぎる |
|
リーダーって必要なの?/始める前に/政治の誕生/権力の拡大/権力をめぐる争い/全速力で前進! |
|
指導者はだれですか? |
|
わたしは権力者だ!/部族社会の始まり/自分たちの政府を作ろう!/もし権力をにぎったら…/一人はみんなのために、みんなは一人のために/君主政治ってなに?/神権政治ってなに?/独裁政治ってなに?/民主主義ってなに?/民主政治の木/無政府状態ってなに? |
|
国家を形づくる思想 |
|
政府の建物の中では…/国家を構成する要素/さまざまな政治思想/左派、それとも右派?/資本主義/共産主義/ニュースと報道/地方政治/大切な外交/国際協力/国と国がうまくやっていけないとき |
|
人びとと政治 |
|
憲法ってなに?/権利と責任/選挙権/意見の違い/圧力をかける/国の財政と経済活動/クーデターってなに?/未来の政府…そして彼方へ/政治の世界で仕事をする/政治に名を残した人びと/用語解説/さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる