検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010073427図書一般190.4/ミツ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

イエス・キリストの『幸福(さいわい)』

人名 光延 一郎/編著
人名ヨミ ミツノブ イチロウ
出版者・発行者 サンパウロ
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル イエス・キリストの『幸福(さいわい)』
サブタイトル キリスト教の原点を見つめて
シリーズ名 上智大学神学部夏期神学講習会講演集
シリーズ番号 2008年
タイトルヨミ イエス キリスト ノ サイワイ
サブタイトルヨミ キリストキョウ ノ ゲンテン オ ミツメテ
シリーズ名ヨミ ジョウチ ダイガク シンガクブ カキ シンガク コウシュウカイ コウエンシュウ
シリーズ番号ヨミ 2008
人名 光延 一郎/編著
人名ヨミ ミツノブ イチロウ
出版者・発行者 サンパウロ
出版者・発行者等ヨミ サン パウロ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.7
ページ数または枚数・巻数 472,6p
大きさ 19cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-8056-0475-5
ISBN 4-8056-0475-5
分類記号 190.4
件名 キリスト教
内容紹介 現代社会における「幸い」とは? 各講師がキリスト教の原点から考察する。2008年夏に上智大学で行われた神学講習会の講演録。「イエスの生きた幸い」「幼子の幸福」「救いの喜びから分かち合いへ」など14本を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811329812



目次


内容細目

幸福と苦難の彼方   マカリオス(幸いなるかな)の地平   13-44
宮本 久雄/著
イエスの生きた幸い   解き放つ神の国   45-71
増田 祐志/著
山上の説教に見る神の愛と隣人愛   73-103
岩島 忠彦/著
「このことが分かり、そのとおりに実行するなら、幸いである」(ヨハ13・17)に見られる、正餐と弟子職の関係   105-135
具 正謨/著
「心の貧しい者」の旧約的背景   139-174
雨宮 慧/著
幸いの詞のQおよびマタイとルカにおける展開   175-202
小林 稔/著
貧しい者の国としての神の国   詩編に見る幸いの意味   203-242
佐久間 勤/著
清貧と幸い   245-277
高山 貞美/著
幼子の幸福   希望の霊性   279-313
片山 はるひ/著
マザー・テレサの生涯   幸いと暗夜   315-351
工藤 裕美/著
新しい天と新しい地へ   355-381
岡田 武夫/著
いのちの恵みと真理の心   383-407
竹内 修一/著
救いの喜びから分かち合いへ   キリスト教と平和の現在   409-436
山本 俊正/著
平和を実現する者の幸いな霊性   437-472
光延 一郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

190.4 190.4
キリスト教
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。