検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009933516図書一般778.222/イン10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中国映画のみかた

人名 応 雄/編著
人名ヨミ オウ ユウ
出版者・発行者 大修館書店
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中国映画のみかた
シリーズ名 あじあブックス
シリーズ番号 069
タイトルヨミ チュウゴク エイガ ノ ミカタ
シリーズ名ヨミ アジア ブックス
シリーズ番号ヨミ 69
人名 応 雄/編著
人名ヨミ オウ ユウ
出版者・発行者 大修館書店
出版者・発行者等ヨミ タイシュウカン ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.7
ページ数または枚数・巻数 8,310p
大きさ 19cm
価格 ¥1900
ISBN 978-4-469-23311-7
ISBN 4-469-23311-7
分類記号 778.222
件名 映画-中国
内容紹介 中国映画は世界映画の流れとも呼応しながら、独自の風格を具える作品群を生み出してきた。映画史の流れを踏まえつつ、映画人の挑戦と挫折の軌跡を見据えて、中国映画の相貌を今日的な視点から描き出す。
著者紹介 1964年中国浙江省生まれ。北海道大学文学研究科准教授。専攻は映像表象理論、中国映画、中国近現代文学。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811313255



目次


内容細目

中国映画の流れ   1-15
応 雄/著
中国式のシンデレラ物語   『遙かなる愛』にみる女性表象の系譜   21-35
韓 燕麗/著
張藝謀映画に見る鞏俐   『活きる』を中心に   36-51
劉 洋/著
中国女性映画監督の系譜   52-68
晏 【ニ】/著
接吻と裸体、大義あり   「満映」育ちの監督による「革命映画」   72-91
龐 濤/著
傷と法の弁証法   『姉妹花』と『南海長城』におけるマゾヒズム   92-109
応 雄/著
中国の「工業題材映画」に見る機械と人間   アンチ=キートンの映画学   110-126
応 雄/著
内モンゴルの表象   共和国初の「少数民族映画」について   130-145
韓 燕麗/著
国民映画は踊る   『白毛女』の改編、または解体   146-161
応 雄/著
中国の「正月映画」   馮小剛とローカル・ジャンル映画の行方   162-178
応 雄/著
毛時期におけるヌーヴェル・ヴァーグの流産   『わんぱく張』『農奴』に見る乖離   183-203
応 雄/著
文革の記憶と映画   204-219
晏 【ニ】/著
汾陽、パリ   賈樟柯映画のパラドックス   220-241
応 雄/著
劉吶鷗の『永遠の微笑』と日本映画『瀧の白糸』   247-264
張 新民/著
戦争期における華北映画   華北電影股份有限公司について   265-285
張 新民/著
霍建起映画と日本   『山の郵便配達』『故郷の香り』をめぐって   286-304
応 雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.222 778.222
778.222 778.222
映画-中国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。