検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009920596図書一般335.8/コカ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中国都市社会と草の根NGO

人名 古賀 章一/著
人名ヨミ コガ ショウイチ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版年月 2010.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中国都市社会と草の根NGO
タイトルヨミ チュウゴク トシ シャカイ ト クサ ノ ネ エヌジーオー
人名 古賀 章一/著
人名ヨミ コガ ショウイチ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版者・発行者等ヨミ オチャノミズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.6
ページ数または枚数・巻数 11,252p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-275-00884-8
ISBN 4-275-00884-8
注記 文献:p235〜246
分類記号 335.8
件名 NGO中国
内容紹介 中国の「一党独裁」の強固な政治体制を前にして、草の根NGOは政府とどのような関係を結び、どのように公益活動を展開しているのか。中国都市社会に芽生えつつある「市民社会」の可能性を探る。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811310091
目次 第1章 問題意識と研究手法
Ⅰ.問題意識と課題設定/Ⅱ.研究手法と意義/Ⅲ.構成と射程
第2章 NGOの沿革と現況
はじめに/Ⅰ.民間結社およびNGOの沿革/Ⅱ.NGOに関連する法制度/Ⅲ.NGOの動向/おわりに
第3章 社区建設と居民委員会
はじめに/Ⅰ.基層社会の構造変動/Ⅱ.街道弁事処と居民委員会に関する歴史的検討/Ⅲ.街道弁事処と居民委員会の実態/おわりに
第4章 公共領域と草の根NGO
はじめに/Ⅰ.草の根NGOの概要/Ⅱ.政府と草の根NGOの関係/Ⅲ.草の根NGOの能動的活動/おわりに
第5章 社区建設と草の根NGO
はじめに/Ⅰ.政府の機能転換と和諧社区政策/Ⅱ.草の根NGOの社区建設への参入/Ⅲ.評価と課題/おわりに
第6章 環境保護と草の根NGO
はじめに/Ⅰ.環境ガバナンス/Ⅱ.環境保護における市民の行動/Ⅲ.中国の環境ガバナンス/おわりに
第7章 農民工と草の根NGO
はじめに/Ⅰ.労働移動および都市化と農民工/Ⅱ.労働移動政策とその限界/Ⅲ.農民工問題に向き合う草の根NGO/おわりに
第8章 結論と今後の研究課題
Ⅰ.結論/Ⅱ.今後の研究課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.8 335.8
335.8 335.8
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。