検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009714817図書一般376.154/シマ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

環境

人名 嶋崎 博嗣/編著
人名ヨミ シマザキ ヒロツグ
出版者・発行者 一藝社
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 環境
シリーズ名 新・保育内容シリーズ
シリーズ番号 3
タイトルヨミ カンキョウ
シリーズ名ヨミ シン ホイク ナイヨウ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 3
人名 嶋崎 博嗣/編著   小櫃 智子/編著   照屋 建太/編著
人名ヨミ シマザキ ヒロツグ オビツ トモコ テルヤ ケンタ
出版者・発行者 一藝社
出版者・発行者等ヨミ イチゲイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.4
ページ数または枚数・巻数 225p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-86359-016-8
ISBN 4-86359-016-8
分類記号 376.154
件名 保育
内容紹介 将来、保育者として活躍しようとする学生を対象とした、保育内容「環境」のテキスト。子どもの環境へのかかわりと育ち、およびその育ちを支える保育者の援助について具体的に解説する。
著者紹介 東洋大学ライフデザイン学部教授。編著書に「健康保育の科学」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811296897
目次 第1章 幼児と環境のかかわり
第1節 環境の意義ととらえ方/第2節 環境と幼児とのかかわり/第3節 環境による保育・教育の推進/第4節 時・場・目的による「環境」の使い分け/第5節 幼児と環境のかかわりの推進上の留意点
第2章 保育の基本と領域「環境」の位置づけ
第1節 保育とは何か/第2節 保育の基本/第3節 保育内容と領域/第4節 領域「環境」のねらいと内容
第3章 領域「環境」における指導の観点
第1節 指導の観点/第2節 指導上の留意点/第3節 実践の評価の重要性
第4章 好奇心・探究心のはぐくみ
第1節 幼児期の特性/第2節 0〜1歳児の特性と環境/第3節 2〜3歳児の特性と環境/第4節 4〜5歳児の特性と環境/第5節 5〜6歳児の特性と環境/第6節 すべての年齢に共通して
第5章 科学的認識力のはぐくみ
第1節 科学的認識の発達/第2節 科学的認識のはぐくみ
第6章 人的環境としての仲間・保育者とのかかわり
第1節 人と環境/第2節 子どもを支える人的環境/第3節 保育における人的環境
第7章 物的環境としての室内環境
第1節 物的環境とは/第2節 環境構成の基盤/第3節 幼稚園・保育所の室内環境/第4節 用具・教材の環境構成
第8章 物的環境としての屋外環境
第1節 園庭の環境/第2節 園庭の遊具
第9章 子どもの安全環境
第1節 子どもの安全にかかわる「管理」と「教育」/第2節 安全環境に対する保育者の構え/第3節 安全環境の構築に向けて/第4節 生活に潜む危険と子どもの発達
第10章 子どもと情報環境
第1節 子どもの情報環境の現状/第2節 テレビによる育児の弊害/第3節 メディアと情報について/第4節 直接体験を重視すること
第11章 飼育動物とのかかわりと保育
第1節 飼育動物の意義と目的/第2節 保育者の認識と援助/第3節 主な飼育動物と飼育方法/第4節 飼育動物における5つの問題点
第12章 栽培植物とのかかわりと保育
第1節 栽培植物の意義と目的/第2節 保育者の認識と援助/第3節 主な栽培植物と栽培方法/第4節 栽培植物における問題点
第13章 自然とのかかわりと保育
第1節 子どもの自然体験の現状/第2節 園外保育を通した豊かな自然体験
第14章 地域社会とのかかわりと保育
第1節 地域住民とのかかわり/第2節 行事と子どもの育ち/第3節 国際文化とのかかわりと子どもの育ち
第15章 環境に力強くかかわる子どもを育てる
第1節 子どもの学びと環境/第2節 現代の生活環境と環境構成の視点/第3節 人的環境としての保育者の役割



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.154 376.154
保育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。