検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009670118図書一般369/リユ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社会福祉を学ぼうとする学生へのメッセージ

人名 流通科学大学サービス産業学部/編
人名ヨミ リュウツウ カガク ダイガク サービス サンギョウガクブ
出版者・発行者 みらい
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 社会福祉を学ぼうとする学生へのメッセージ
タイトルヨミ シャカイ フクシ オ マナボウ ト スル ガクセイ エノ メッセージ
人名 流通科学大学サービス産業学部/編
人名ヨミ リュウツウ カガク ダイガク サービス サンギョウガクブ
出版者・発行者 みらい
出版者・発行者等ヨミ ミライ
出版地・発行地 岐阜
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 170p
大きさ 21cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-86015-172-0
ISBN 4-86015-172-0
分類記号 369
件名 社会福祉
内容紹介 流通科学大学の社会福祉学および社会福祉関連分野の教員たちからのメッセージ。どんな「福祉観」をもって学生に対しているのか。また、学生にどのような「福祉へのいざない」をしようとしているのかを綴る。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811284183



目次


内容細目

社会福祉と私   9-22
塚口 伍喜夫/著
児童福祉からの学び   子どもたちの生きる力をのばし居場所を考える   23-35
加藤 曜子/著
障害者福祉はおもしろい   37-53
藤本 次郎/著
高齢者福祉の現場で働くということ   ままならぬ日常生活を支える専門性   55-67
松澤 賢治/著
ささえ、ささえられる地域社会をめざして   69-81
明路 咲子/著
なぜ、私たちは困っている人を助けるのか   83-93
宮川 数君/著
介護の意味、それは単なる「お世話」ではない   95-108
上田 照子/著
ようこそソーシャルワークの学びへ   福祉と心理の接点に臨んで   109-119
岩崎 久志/著
社会福祉専門職としてのキャリアアップ   121-135
足立 明/著
社会福祉士国家試験への挑戦!   夢の実現、そして手探りで始めた学生支援   137-149
工藤 みどり/著
自分の性格に合った勉強法を早く見つけることが大切   151-154
伊藤 愛/著
実習を通して強く感じた福祉の職場の魅力   155-158
奥谷 亜希/著
努力すれば結果はついてくる   159-163
國元 亜弓/著
「就職」と「国家試験合格」という二つの目標に取り組んで   163-166
松下 彰宏/著
社会福祉士を取得してからの道   社会福祉士の活躍の場はこんなにも広い   167-170
工藤 みどり/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369 369
369 369
社会福祉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。