検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009602830図書一般361.63/イノ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

家族社会学を学ぶ人のために

人名 井上 眞理子/編
人名ヨミ イノウエ マリコ
出版者・発行者 世界思想社
出版年月 2010.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 家族社会学を学ぶ人のために
タイトルヨミ カゾク シャカイガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
人名 井上 眞理子/編
人名ヨミ イノウエ マリコ
出版者・発行者 世界思想社
出版者・発行者等ヨミ セカイ シソウシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2010.2
ページ数または枚数・巻数 2,308p
大きさ 19cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-7907-1452-1
ISBN 4-7907-1452-1
注記 文献:p296〜300
分類記号 361.63
件名 家族
内容紹介 結婚や家族に関する一般の考え方が流動的になり、多様なかたちを見せている。家族に対する虚像、そして根拠のない“思い込み”を暴き、変化し多様化する家族を「問題解決」に取り組む「開かれたシステム」として考える。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811269356



目次


内容細目

はじめに   「家族とは〜である」なんてきめつけられない   2-27
井上 眞理子/著
住まいから見る日本型近代家族論   30-50
西川 祐子/著
家族の比較文化論   51-66
ライカイ、ジョンボル・T/著
家族の人口学   67-93
岩井 八郎/著
法律婚と事実婚   96-113
小泉 明子/著
国際結婚   114-131
施 利平/著
高齢者家族   132-152
杉井 潤子/著
同性婚・パートナーシップ制度   153-174
赤枝 香奈子/著
ファミリー・バイオレンス   176-201
井上 眞理子/著
少年非行と家族   202-219
生島 浩/著
親密な関係性における葛藤と暴力   問題解決にむけた新しい臨床論   220-239
中村 正/著
教育と家族   日本における一九九〇年代を焦点にして   240-259
西井 清治/著
家族とコミュニティ   262-279
天木 志保美/著
家族と国家政策   280-295
畠中 宗一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.63 361.63
家族
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。