検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009768102図書児童C361/モリ/書庫貸出可 
2 0009768631図書児童C361/モリ/書庫研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「お客様」がやかましい

人名 森 真一/著
人名ヨミ モリ シンイチ
出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 2010.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 「お客様」がやかましい
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ番号 131
タイトルヨミ オキャクサマ ガ ヤカマシイ
シリーズ名ヨミ チクマ プリマー シンショ
シリーズ番号ヨミ 131
人名 森 真一/著
人名ヨミ モリ シンイチ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.2
ページ数または枚数・巻数 180p
大きさ 18cm
価格 ¥780
ISBN 978-4-480-68831-6
ISBN 4-480-68831-6
分類記号 361.4
件名 社会心理学消費者
内容紹介 現代の日本社会は「お客様=神様」として扱うが、客の不満はゼロになるどころか増大し、自主性の欠如や拝金主義、暴力につながっていく。「お客様」社会の問題点と脱却法を考える。
著者紹介 1962年生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科博士課程修了。皇學館大学文学部コミュニケーション学科教授。専門は理論社会学、現代社会論、消費社会論。著書に「かまわれたい人々」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811269166
目次 はじめに
第一章 「お客様」社会先進国ニッポン
1 消費者社会としての日本社会/消費者社会とは/「上質な」ひとかどうかは、消費の仕方できまる/なんでもかんでも商品になる社会/2 「お客様」社会としての日本社会/丁重にあつかうべき存在としての消費者/消費者ではなく「お客様」/あくまでマニュアル/3 広がる「お客様」化/生徒は「お客様」/大学生も「お客様」/医療の「お客様」化/社会福祉の「お客様」化/4 「お客様」になれば認めてもらえる/買い物依存症/「私」を認めてくれるひとは近所にいない/会社にもいない/「私を認めてくれる」店員/承認を売買する
第二章 「お客様」による暴力はなぜ増える?
1 「お客様」社会は問題か?/「改善」の成果/意図と結果はかならずしも一致しない/2 「お客様」は「荒ぶる神様」/コンビニの客による暴力/理由にならない理由/電車の乗客による暴力/飛行機の乗客による暴力/3 「お客様」が暴力的になる理由/客は常連と認められたい/貴重な苦情を言ってやっているという意識/ミステリーショッパー/「お客様」の「聖なる欲望」/「相対的不満」を感じやすくする状況/欲求不満が暴力を正当化する/ストーカーを増やす「お客様」社会
第三章 客を客とも思わない店員-労働者から誇りを奪う「お客様」社会
1 「お客様」社会の逆説/態度の悪い店員/失礼な店員は増えたのか/2 スーパーと職人/『スーパーの女』/「スーパーに必要なのは、職人よりも、技術者なのよ」/職人に取って代わったもの/職人の追放とマニュアルの導入/3 スーパー、職人、マニュアル/スーパーの特徴/職人の特徴/マニュアルの特徴/4 失礼なバイト店員が増えた理由/従業員を機械化する「マニュアル」/客を見下すしかプライドが守れない/5 失礼な職人的店員が増えた理由/価値のわかるひとだけ相手にしたい/職人のプライドも守られない
第四章 教育の「お客様」社会化は、学ぶひとを不幸にする
1 学校教育の「お客様」社会化/授業が終わると、生徒に「ありがとうございました」/2 「お客様」社会化した大学の現状/授業は商品、学生は「お客様」/オープンキャンパス/FDという「お客様」満足度アップの努力/3 「お客様」社会化した大学の問題点/傲慢で受け身的な学生/どのような「得」があるのか?/「してもらう」ための「保険」/4 学校教育の「お客様」社会化のマッチポンプ/キャリア開発/「お客を怒らせないコミュニケーション能力」/受験のマッチポンプ
第五章 「お客様」意識からの脱却
1 不満排除システム/「悲劇排除システム」/「あらゆる不幸を根絶します!」/「お客様」社会は「不満排除システム」/ビジネス以外の領域も「お客様」社会化/家庭の「お客様」社会化/2 不満排除の逆説的帰結/不満だらけの社会/不満排除がもたらしたJR脱線事故/3 せいぜい「お客さん」/徹底的にしぼりとろうとする「お客様」社会/「お客様」の二重の意味/苦情の言い方/拝金主義とシステム化のこっけいさ/「お客様」意識からどう脱却すればいいのか
あとがき



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.4 361.4
社会心理学 消費者
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。