検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009645359図書一般304/ハル10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

わからないことは希望なのだ

人名 春原 憲一郎/編著
人名ヨミ ハルハラ ケンイチロウ
出版者・発行者 アルク
出版年月 2010.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル わからないことは希望なのだ
サブタイトル 新たな文化を切り拓く15人との対話
タイトルヨミ ワカラナイ コト ワ キボウ ナノダ
サブタイトルヨミ アラタ ナ ブンカ オ キリヒラク ジュウゴニン トノ タイワ
人名 春原 憲一郎/編著   小菅 正夫/[ほか述]
人名ヨミ ハルハラ ケンイチロウ コスゲ マサオ
出版者・発行者 アルク
出版者・発行者等ヨミ アルク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.1
ページ数または枚数・巻数 335p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7574-1839-4
ISBN 4-7574-1839-4
分類記号 304
内容紹介 現場で考え抜き、闘っている人たちとの対談の中から見えてきたのは、「わからないという希望」だった-。日本語教育の現場で長年、外国籍の人たちとかかわってきた春原憲一郎が、さまざまな分野の15人の実践家と語り合う。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811261239



目次


内容細目

生きるということについて考えてみてください   10-29
小菅 正夫/述
一釜、一釜、めしの味が違って当たり前なんです   30-41
村嶋 孟/述
地域の苦労を味わえること自体に可能性がある   42-66
向谷地 生良/述
ジャズでは、起きたことは全部肯定します   68-87
山下 洋輔/述
じいちゃん、ばあちゃんが楽しめるシェイクスピアを!   88-111
下館 和巳/述
大きな命のつながりの中に生かされている   112-134
龍村 仁/述
いま自分でできることをやるだけだ   136-157
ルダシングワ真美/述
「お手上げ!」から再生が始まる   158-179
杉山 春/述
最後に勝つのは思想であり文学です   180-204
岡 真理/述
無条件の生の肯定が生きやすい社会につながる   206-223
雨宮 処凛/述
戸籍のないわたしは「付録」なんです   224-245
J.F.モリス/述
国家と運命共同体なんてごめんです   246-268
上野 千鶴子/述
変えるためには事件を起こす!   270-287
日野原 重明/述
ケアというのは、人間として人間の世話をすることです   288-299
色平 哲郎/述
「わからなさ」をもち続ける   300-327
最首 悟/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

春原 憲一郎 小菅 正夫
304 304
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。