蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0009778275 | 図書一般 | 146.3/ヌマ10/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
臨床心理アセスメントの基礎
|
人名 |
沼 初枝/著
|
人名ヨミ |
ヌマ ハツエ |
出版者・発行者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2009.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
臨床心理アセスメントの基礎 |
タイトルヨミ |
リンショウ シンリ アセスメント ノ キソ |
人名 |
沼 初枝/著
|
人名ヨミ |
ヌマ ハツエ |
出版者・発行者 |
ナカニシヤ出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
ナカニシヤ シュッパン |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2009.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
7,187p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2100 |
ISBN |
978-4-7795-0403-7 |
ISBN |
4-7795-0403-7 |
注記 |
文献:p173〜180 |
分類記号 |
146.3
|
件名 |
精神検査
|
内容紹介 |
面接や心理検査、知能検査、人格質問紙法、投映法など、臨床心理アセスメントの基礎知識を、初学者向けにわかりやすく解説する。図表や資料も豊富に収録。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811258332 |
目次 |
第1章 臨床心理アセスメントの基本 |
|
1.実践から発展した臨床心理学/2.臨床心理におけるアセスメントとは?/3.臨床心理アセスメントにおける倫理 |
|
第2章 臨床心理アセスメントの方法-面接- |
|
1.アセスメントとしての心理面接/2.諸種の面接法/3.インテーク面接/4.診断面接/5.初回面接 |
|
第3章 臨床心理アセスメントの方法-心理検査- |
|
1.心理検査の歴史/2.知能のアセスメント/3.人格(パーソナリティ)のアセスメント/4.心理検査を学ぶ/5.各種心理検査の概要 |
|
第4章 知的能力や発達に関するアセスメント |
|
1.知能検査/2.乳幼児の発達に関する検査/3.高齢者の認知機能に関する検査 |
|
第5章 人格検査-質問紙法- |
|
1.人格質問紙法/2.代表的な人格質問紙法 |
|
第6章 症状や状態のアセスメント-質問紙法- |
|
1.健康調査票/2.うつ状態やうつ症状のアセスメント/3.不安症状のアセスメント |
|
第7章 投映法 |
|
1.投映法とは/2.代表的な投映法 |
|
第8章 臨床心理アセスメントの実践 |
|
1.実践を通して学ぶ-自ら体験する-/2.事例から理解する心理検査 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる