検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009128950図書児童C385/オカ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

礼儀と作法

人名 小笠原 清忠/監修
人名ヨミ オガサワラ キヨタダ
出版者・発行者 集英社
出版年月 2009.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 礼儀と作法
サブタイトル 小学生のときに身につけたい
シリーズ名 集英社版・学習漫画
タイトルヨミ レイギ ト サホウ
サブタイトルヨミ ショウガクセイ ノ トキ ニ ミ ニ ツケタイ
シリーズ名ヨミ シュウエイシャバン ガクシュウ マンガ
人名 小笠原 清忠/監修   青木 庸/漫画
人名ヨミ オガサワラ キヨタダ アオキ ヨウ
出版者・発行者 集英社
出版者・発行者等ヨミ シュウエイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.12
ページ数または枚数・巻数 159p
大きさ 22cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-08-288091-0
ISBN 4-08-288091-0
分類記号 385.9
件名 礼儀作法
内容紹介 正しいおじぎやあいさつ、ケータイ電話のエチケット、食事のときのタブー…。小笠原流宗家が、小学生のうちに身につけておきたい礼法の基本を、まんがやイラストでわかりやすく指導。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811251312
目次 はじめに
第1章 「礼法」ってなに?
エピソード(1)礼子先生あらわる/解説その(1)ご先祖さまのひとりごと/コラム(1)明治時代にも「礼法」は活躍した
第2章 おじぎとあいさつ
エピソード(2)おじぎができればこわいものなし/解説その(2)おじぎは社会生活の第一歩/コラム(2)ナポレオン法典にも書いてあるぞ
第3章 部屋の出入り
エピソード(3)えらい人の部屋って入りにくいね/解説その(3)礼儀正しく部屋に入るには/コラム(3)武士の立ち方、すわり方って…ス、スゴーイ
第4章 友だちの家に行くときの「礼儀」
エピソード(4)しっかりした子ねとほめられるよ/解説その(4)なにごともひかえめがかんじん/コラム(4)床の間、畳のヘリ、敷居に気を使おう
第5章 生活のなかの「作法」
エピソード(5)おはしの持ち方はだいじょうぶかな?/解説その(5)「礼」は「食」に始まる/コラム(5)弓の達人・那須与一
第6章 携帯電話と手紙
エピソード(6)メールを使うときの約束ごとだよ/解説その(6)持ってない人も知っとこう/コラム(6)聞かせてないのに聞いている人がいる
第7章 公共の場所で
エピソード(7)電車はみんなで利用するもの/解説その(7)身につけたい親切/コラム(7)ほかの人との距離感がポイントだ
第8章 卒業式の「礼法」
エピソード(8)証書を正しく受けとろう/解説その(8)式典でこそ「礼法」は役に立つ/コラム(8)「オン」と「オフ」って言葉を知っているかな
わくわくレポート
(1)流鏑馬を見に行ったよ/(2)弓道場を見学しよう



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

385.9 385.9
礼儀作法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。