検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009560475図書一般L210.025/オオ07/2007書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

財団法人大阪府文化財センター・日本民家集落博物館大阪府立弥生文化博物館・大阪府立近つ飛鳥博物館共同研究成果報告書 2007年度 

人名 大阪府文化財センター/編集
人名ヨミ オオサカフ ブンカザイ センター
出版者・発行者 大阪府文化財センター
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 財団法人大阪府文化財センター・日本民家集落博物館大阪府立弥生文化博物館・大阪府立近つ飛鳥博物館共同研究成果報告書 2007年度 
タイトルヨミ ザイダン ホウジン オオサカフ ブンカザイ センター ニホン ミンカ シュウラク ハクブツカン オオサカフリツ ヤヨイ ブンカ ハクブツカン オオサカフリツ チカツ アスカ ハクブツカン キョウドウ ケンキュウ セイカ ホウコクショ
人名 大阪府文化財センター/編集
人名ヨミ オオサカフ ブンカザイ センター
出版者・発行者 大阪府文化財センター
出版者・発行者等ヨミ オオサカフ ブンカザイ センター
出版地・発行地 [堺]
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 190p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
分類記号 210.025
件名 遺跡・遺物-日本民家
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811250448



目次


内容細目

秋山を著した鈴木牧之   1-16
貝瀬 香/著
昭和30年代に見た九州山地の暮らし   17-19
早瀬 哲恒/著
近畿・東海地方における土偶の誕生   21-29
永野 仁/著
縄文晩期土偶における多様性とその背景   31-48
大野 薫/著
三重県の土偶   49-55
森川 幸雄/著
東海・近畿地方における土偶の受容   57-78
伊藤 正人/著
近畿地方における縄文時代後期の土偶について   79-86
中村 健二/著
埋葬施設の型式学的研究   87-99
高松 雅文/著
前期古墳にかかる土器編年について   101-114
市村 慎太郎/著
出現期古墳の竪穴式石槨   115-128
蔵本 晋司/著
埋葬施設からみた弥生墳丘墓と前期古墳   129-157
山本 三郎/著
竪穴式石室からみた弥生墳丘墓と前期古墳   159-173
三木 弘/著
出現期の竪穴式石室   175-189
岡林 孝作/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大阪府文化財センター
遺跡・遺物-日本 民家
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。