検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009503517図書一般930.29/ナカ09/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

黒船の行方

人名 中川 法城/監修
人名ヨミ ナカガワ ホウジョウ
出版者・発行者 英宝社
出版年月 2009.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 黒船の行方
サブタイトル アメリカ文学と「日本」
シリーズ名 龍谷叢書
シリーズ番号 21
タイトルヨミ クロフネ ノ ユクエ
サブタイトルヨミ アメリカ ブンガク ト ニホン
シリーズ名ヨミ リュウコク ソウショ
シリーズ番号ヨミ 21
人名 中川 法城/監修   高橋 勇二/編著   藤谷 聖和/編著   藤本 雅樹/編著
人名ヨミ ナカガワ ホウジョウ タカハシ ユウジ フジタニ セイワ フジモト マサキ
出版者・発行者 英宝社
出版者・発行者等ヨミ エイホウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.11
ページ数または枚数・巻数 5,229p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-269-73016-8
ISBN 4-269-73016-8
分類記号 930.29
件名 アメリカ文学-歴史アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史
内容紹介 日本開国を予言していたメルヴィル、岩倉使節団にスピーチをしたエマスン、明治皇后に影響を及ぼしたフランクリン…。黒船到来で始まった日米交流をアメリカ文学の視点から追う。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811243194



目次


内容細目

日米文化交流   3-29
藤谷 聖和/著
十三の徳目から生権力へ   グローバリゼーション下の日本におけるフランクリンの格言   31-66
真田 満/著
日本を開国したのは捕鯨船であったのか   ペリーとメルヴィル   67-84
加藤 眞吾/著
ジャック・ロンドンと日本と日本人   85-117
中川 法城/著
不純な肉(体)   ルース・L・オゼキの『マイ・イヤー・オブ・ミート』における混成と交差   119-133
森脇 正史/著
禅仏教とアメリカのカウンターカルチャー   ゲーリー・スナイダーの日本体験   135-148
松岡 信哉/著
ロバート・フロストの「原爆詩群」をめぐって   149-176
藤本 雅樹/著
日本におけるウィラ・キャザーの翻訳・出版事情   177-214
高橋 勇二/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.29 930.29
アメリカ文学-歴史 アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。