検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009503533図書一般904/ツチ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

越境する文学

人名 土屋 勝彦/編
人名ヨミ ツチヤ マサヒコ
出版者・発行者 水声社
出版年月 2009.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 越境する文学
タイトルヨミ エッキョウ スル ブンガク
人名 土屋 勝彦/編   管 啓次郎/[ほか著]
人名ヨミ ツチヤ マサヒコ スガ ケイジロウ
出版者・発行者 水声社
出版者・発行者等ヨミ スイセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.11
ページ数または枚数・巻数 306p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-89176-743-3
ISBN 4-89176-743-3
分類記号 904
件名 文学言語
内容紹介 現代文学は「世界」とどう切り結ぶのか? アフリカ、ロシア、南米、欧州、そして日本。国家の境域を突破することで「複数性」を獲得した移民・亡命者たちの文化表現とその実践を考察する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811243166



目次


内容細目

エドゥアール・グリッサンの『第四世紀』   17-38
管 啓次郎/著
中(東)欧の地詩学を求めて   「辺境」から世界へ   39-73
沼野 充義/著
外地の日本語文学   ブラジルの日本語文学拠点を視野に入れて   75-90
西 成彦/著
チカーノ/チカーナ文学の越境性   ローカルと普遍化のはざまで   91-116
田中 敬子/著
ドイツ語圏の越境文学   117-144
土屋 勝彦/著
言語遊戯と多文化性   145-168
レオポルト・フェーダーマイアー/著 伊藤 亮平/訳
国民文学から越境文学へ   ハンガリー文学の軌跡   169-197
山本 明代/著
日本文学を引用する越境の作家たち   水村美苗、デビット・ゾペティ、多和田葉子   199-219
谷口 幸代/著
多和田葉子論への試み   221-251
土屋 勝彦/著
越境作家フォーラム   253-301
多和田 葉子/ほか述 土屋 勝彦/司会

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土屋 勝彦 管 啓次郎
904 904
文学 言語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。