検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009405168図書一般493.764/カン09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代うつ病の臨床

人名 神庭 重信/編
人名ヨミ カンバ シゲノブ
出版者・発行者 創元社
出版年月 2009.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代うつ病の臨床
サブタイトル その多様な病態と自在な対処法
タイトルヨミ ゲンダイ ウツビョウ ノ リンショウ
サブタイトルヨミ ソノ タヨウ ナ ビョウタイ ト ジザイ ナ タイショホウ
人名 神庭 重信/編   黒木 俊秀/編
人名ヨミ カンバ シゲノブ クロキ トシヒデ
出版者・発行者 創元社
出版者・発行者等ヨミ ソウゲンシャ
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2009.8
ページ数または枚数・巻数 318p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-422-11423-1
ISBN 4-422-11423-1
分類記号 493.764
件名 うつ病
内容紹介 2008年7月、福岡市にて開催された第5回日本うつ病学会総会における講演、シンポジウム、セミナー、ワークショップなどの主要な演者による発表論文を収録。現代うつ病の多様な側面を総覧できる報告書。
著者紹介 慶應義塾大学医学部卒業。九州大学大学院医学研究院教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811215965



目次


内容細目

うつ病の多様性と力動的理解   12-28
西園 昌久/著
「正常な悲哀」と「病的な絶望」の狭間で   うつ病と自殺の医療人類学   29-41
北中 淳子/著
東アジアにおけるうつ病医療事情   42-59
新福 尚隆/著
うつ病像のゆくえ   62-74
内海 健/著
現代のうつ病論   診断学的問題   75-97
松浪 克文/著
うつ病の文化・生物学的構成   98-119
神庭 重信/著
双極スペクトラム(Bipolar spectrum)の多面的理解   120-132
津田 均/著
「ディスチミア親和型うつ病」を通してみる現代うつ病医療   133-154
松尾 信一郎/著
非定型うつ病はうつ病か?   非定型うつ病診断と治療をめぐるControversy   155-167
坂元 薫/著
パーソナリティ障害のうつ病   168-186
小川 豊昭/著
抗うつ薬の時代の憂うつ   187-211
黒木 俊秀/著
子どものうつ病   子どものうつ病が問いかけるもの   212-228
村田 豊久/著
発達障害のうつ病   229-244
牛島 洋景/著 宇佐美 政英/著 齊藤 万比古/著
老年期うつ病   認知症との関係を中心に   245-256
池田 学/著
『紹介患者に見るうつ病治療の問題点』改め『うつ病診療のための物語私案』招待講演   258-276
神田橋 條治/述
物語を失ったうつ病研究への処方箋   277-287
加藤 忠史/著
うつ病の認知療法・マインドフルネス・森田療法   288-300
中村 敬/著
対人関係療法   301-310
水島 広子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神庭 重信 黒木 俊秀
493.764 493.764
うつ病
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。