蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015903719 | 図書一般 | 910.268/オカ21/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
小川洋子のつくり方
|
人名 |
小川 洋子/[著]
|
人名ヨミ |
オガワ ヨウコ |
出版者・発行者 |
田畑書店
|
出版年月 |
2021.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
社会が現れるとき |
タイトルヨミ |
シャカイ ガ アラワレル トキ |
人名 |
若林 幹夫/編
立岩 真也/編
佐藤 俊樹/編
|
人名ヨミ |
ワカバヤシ ミキオ タテイワ シンヤ サトウ トシキ |
出版者・発行者 |
東京大学出版会
|
出版者・発行者等ヨミ |
トウキョウ ダイガク シュッパンカイ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2018.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
14,409p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-13-050192-7 |
ISBN |
4-13-050192-7 |
分類記号 |
361.04
|
件名 |
社会学
|
内容紹介 |
「社会」「社会的なもの」「社会現象」と見なすものは、集合的な生の構造や過程を通じてどのように現れるのか。それはどう経験、思考され、社会を支え、変えるのか。気鋭の研究者たちが、社会学的思考の新たな展望を示す。 |
著者紹介 |
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。著書に「未来の社会学」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812210201 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる