検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009434150図書一般081.6/イタ07/6書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

伊谷純一郎著作集 第6巻  人類学と自然の旅 

人名 伊谷 純一郎/著
人名ヨミ イタニ ジュンイチロウ
出版者・発行者 平凡社
出版年月 2009.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 伊谷純一郎著作集 第6巻  人類学と自然の旅 
タイトルヨミ イタニ ジュンイチロウ チョサクシュウ ジンルイガク ト シゼン ノ タビ 
人名 伊谷 純一郎/著
人名ヨミ イタニ ジュンイチロウ
出版者・発行者 平凡社
出版者・発行者等ヨミ ヘイボンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.8
ページ数または枚数・巻数 540p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
ISBN 978-4-582-51616-6
ISBN 4-582-51616-6
注記 付:アフリカ北回帰線以南の植生図(1枚)/布装
注記 伊谷純一郎年譜・著作目録:p502〜520 文献:p521〜526
分類記号 081.6
分類記号 914.6
内容紹介 伊谷純一郎の主要な著作、論文を選びテーマ別に編成する。第6巻は「自然が観察者にほほ笑みかけてくれた瞬間」「森林彷徨」など、伊谷の自然観をよく示している随筆や旅行記を収録。年譜と全著作目録も掲載。
著者紹介 1926〜2001年。鳥取市生まれ。京都大学大学院理学研究科退学。同大学、神戸学院大学名誉教授。「高崎山のサル」で毎日出版文化賞を受賞。紫綬褒章、勲三等瑞宝章を受章。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811213886



目次


内容細目

自然が観察者にほほ笑みかけてくれた瞬間   7-10
虚像と実像   11-14
魚つかみ遍歴   15-21
現代の言葉   22-32
動植物の実名と虚名   33-36
サルの名   37-45
サルの生薬   46-52
猿九話   53-60
泥棒猿   61-68
野鳥との対話   69-70
鳥に会う   71-72
ジュウナイとマスズメ   73-79
ある風物詩   80-81
鴉   82-88
山原の明と暗   89-98
コロンビア・マカレナ=ティニグワ国立公園   99-103
蘭嶼の鳥   104-106
蕪村の動物句   107-110
森林彷徨   113-270
森は動く   271-276
アフリカの植生を考える   277-313
月の虹   317-320
『闇の奥』より   321-322
野盗   323-327
騎士   328-337
アフリカのカラス   338-340
鳶   341-348
魚の名   349-351
博物館   352-357
アフリカの市場   358-360
アフリカの味   361-363
タンザニア国立公園の父   364-368
熱帯林壊滅の構図   369-371
洛北随想   375-384
回想今西先生   385-388
今西錦司先生との山行   389-400
人類学の視点でサルを捉える   401-408
「霊長類社会の諸問題」について   409-418
私の履歴書   その2   419-439
下鴨界隈そして家族起源論   440-445
山菜採り   446-448
タンガニイカ湖畔   449-452
アフリカとの三〇年   453-456
サヴァンナと連歌   457-461
乞食考   462-464
若い日の私   465-466
心の旅   467-468
馬とのつき合い   469-471
屋久島の自然と人   古い野帳より   472-479
野帳   480-482
私が出会った本   志賀直哉『暗夜行路』   483-484
鹿野忠雄のこと   485-489
無伴奏チェロ組曲に言寄せて   490-491

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。