蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0009050998 | 図書児童 | C407/タカ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
2 |
0009375403 | 図書児童 | C407/タカ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
作って,遊んで,理科がわかる!身近な素材で楽しむ工作教室
|
人名 |
高井 吉明/編著
|
人名ヨミ |
タカイ ヨシアキ |
出版者・発行者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2009.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
作って,遊んで,理科がわかる!身近な素材で楽しむ工作教室 |
タイトルヨミ |
ツクッテ アソンデ リカ ガ ワカル ミジカ ナ ソザイ デ タノシム コウサク キョウシツ |
人名 |
高井 吉明/編著
|
人名ヨミ |
タカイ ヨシアキ |
出版者・発行者 |
日本評論社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニホン ヒョウロンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2009.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
139p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1400 |
ISBN |
978-4-535-78610-3 |
ISBN |
4-535-78610-3 |
分類記号 |
407
|
件名 |
科学-実験
/
工作
|
内容紹介 |
まさつで水を沸騰させる「人力湯沸かし器」や、砂糖水の甘さをはかる「甘さ測定器」など、理科の専門家が考えた、小学生&中学生向きのオリジナルの工作について、その作りかたや遊びかたを紹介します。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811207588 |
目次 |
1.不思議な「ひずみ絵」を見てみよう! |
|
不思議なひずみ絵 |
|
2.作ってみよう! 光る星座盤 |
|
光る星座盤 |
|
3.体温で色水をうごかしてみよう! |
|
体温ポンプ |
|
4.力持ちの怪力ボックスを作ろう! |
|
怪力ボックス |
|
5.すすめ! もどれ! 一輪車 |
|
もどり車 |
|
6.時間をはかってみよう! |
|
からまり時計 |
|
7.風を使って回してみよう! |
|
くる来る風車 |
|
8.まさつで水を沸騰させよう |
|
人力湯沸かし器 |
|
9.まわれ電磁力スペースシャトル |
|
単極モーター |
|
10.磁石でいろいろ分別してみよう! |
|
リサイクルスライダー |
|
11.砂糖水の甘さをはかってみよう |
|
甘さ測定器 |
|
12.電波発生・送受信機を作ろう! |
|
電波発生・送受信機 |
|
13.光通信を使って簡単音声送受信 |
|
光送受信機 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる