検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009023516図書児童C307/タニ/書庫研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

まちのしごと日記

人名 谷川 彰英/監修
人名ヨミ タニカワ アキヒデ
出版者・発行者 数研出版
出版年月 2009.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル まちのしごと日記
サブタイトル 地域の役割の話/社会
シリーズ名 チャートブックス学習シリーズ
タイトルヨミ マチ ノ シゴト ニッキ
サブタイトルヨミ チイキ ノ ヤクワリ ノ ハナシ/シャカイ
シリーズ名ヨミ チャート ブックス ガクシュウ シリーズ
人名 谷川 彰英/監修
人名ヨミ タニカワ アキヒデ
出版者・発行者 数研出版
出版者・発行者等ヨミ スウケン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.5
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 21cm
価格 ¥1100
ISBN 978-4-410-13912-3
ISBN 4-410-13912-3
分類記号 307
件名 社会科
内容紹介 警察官、消防士、花屋さん、市役所の職員など、7つのまちの仕事についてのお話を通して、世の中のしくみや大人の生き方を紹介します。楽しい物語で、自然に知識が身につく学習読み物。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811186159
目次 登場人物紹介
まちの地図
まちを守る仕事
警察官
お仕事インタビュー(1)/まちの人の声がパワーのみなもと
くらしを守る仕事
消防士
お仕事インタビュー(2)/きんちょう感のある現場で得る達成感
乗りものを運転する仕事
運転士
お仕事インタビュー(3)/人の命をあずかる責任とほこり
動物を育てる仕事
盲導犬の訓練士
お仕事インタビュー(4)/それぞれの犬に合った訓練が大切
モノを売る仕事
花屋さん
お仕事インタビュー(5)/さまざまな場面で役に立つ喜び
モノを運ぶ仕事
郵便配達員
お仕事インタビュー(6)/郵便物をとどけたときの満足感
まちをつくる仕事
市役所の職員
お仕事インタビュー(7)/まちのために働くやりがいのある仕事
解説 教えて! 働く人たち
教えて! 警察官/教えて! 消防士さん/教えて! 運転士さん/教えて! 盲導犬の訓練士さん/教えて! 花屋さん/教えて! 郵便配達員さん/教えて! 市役所の職員さん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 彰英
307 307
社会科
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。