検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009261629図書一般821.2/トミ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

漢字の中国文化

人名 冨谷 至/編
人名ヨミ トミヤ イタル
出版者・発行者 昭和堂
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 漢字の中国文化
タイトルヨミ カンジ ノ チュウゴク ブンカ
人名 冨谷 至/編
人名ヨミ トミヤ イタル
出版者・発行者 昭和堂
出版者・発行者等ヨミ ショウワドウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 13,384p
大きさ 22cm
価格 ¥4700
ISBN 978-4-8122-0905-9
ISBN 4-8122-0905-9
注記 水濡れあり
分類記号 821.2
件名 漢字
内容紹介 漢字の成立と展開、竹簡・木簡からみた秦漢時代の文字と識字、目から入る中国古典詩など、東アジア世界を特徴づける「漢字」をキーワードに、中国を中心とした東アジアの漢字文化史を照射する。
著者紹介 1952年生まれ。京都大学人文科学研究所教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811176830



目次


内容細目

漢字の成立と発展   3-42
大川 俊隆/著
書体・書法・書芸術   行政文書が生み出した書芸術   43-75
冨谷 至/著
漢字文化に与えたインド系文字の影響   隋唐以前を中心に   77-113
船山 徹/著
簡体字の成立と今日の漢字   115-153
西川 真子/著
鳴り響く文字   青銅礼器の銘文と声   157-189
松井 嘉徳/著
秦漢時代の文字と識字   竹簡・木簡からみた   191-223
宮宅 潔/著
石刻   フォントとテキストを保存する「ハード」ディスク   225-250
藤井 律之/著
六部から四部へ   分類法の変化が意味するもの   253-281
井波 陵一/著
注釈と書物   283-309
古勝 隆一/著
目から入る中国古典詩   「練字」の系譜   311-345
永田 知之/著
文房四宝簡述   筆硯紙墨に現れる在銘を中心に   347-384
陳 波/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

821.2 821.2
漢字
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。