検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009007659図書児童C210/フル/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

読む日本の歴史 3  平安京の貴族と武士の出現<平安時代> 

人名 古川 清行/著
人名ヨミ フルカワ キヨユキ
出版者・発行者 あすなろ書房
出版年月 2009.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 読む日本の歴史 3  平安京の貴族と武士の出現<平安時代> 
サブタイトル 日本をつくった人びとと文化遺産
タイトルヨミ ヨム ニホン ノ レキシ ヘイアンキョウ ノ キゾク ト ブシ ノ シュツゲン ヘイアン ジダイ 
サブタイトルヨミ ニホン オ ツクッタ ヒトビト ト ブンカ イサン
人名 古川 清行/著
人名ヨミ フルカワ キヨユキ
出版者・発行者 あすなろ書房
出版者・発行者等ヨミ アスナロ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.3
ページ数または枚数・巻数 286p
大きさ 23cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-7515-2573-9
ISBN 4-7515-2573-9
注記 年表:p273〜280
分類記号 210.1
分類記号 210.36
件名 日本-歴史
件名 日本-歴史-平安時代
内容紹介 人物や文化遺産に焦点を当てた日本史。3は、平安の都、藤原氏の進出と栄華、貴族のくらしと文化、民衆のくらし、力を強める武士など、平安時代の歴史を描く。
著者紹介 東京文理科大学(現筑波大学)史学科卒業。東京都中央区立城東小学校校長、社会科指導書作成委員、道徳指導書作成委員などを歴任。著書に「歴史学習の基本と実践」「スーパー日本史」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811171505
目次 はじめに
第一章 平安の都
(1)都は平安/平安神宮にしのぶむかし/すすまない工事/「天下の徳政」のために/(2)坂上田村麻呂と将軍塚/伝説の塚/蝦夷と朝廷/征夷大将軍/(3)弘法大師をめぐって/神泉苑の法力くらべ/弘法伝説/最澄と空海/資料…密教とその芸術/(4)三代の天皇と文化/薬子の乱/平安な三〇年/唐風の文化
第二章 藤原氏の進出と栄華
(1)応天門炎上/北家藤原氏の台頭/焼け落ちた応天門/(2)天神のいかり/清涼殿への落雷/菅原道真の出世/大宰府の道真/資料…平安時代の主役 藤原氏/(3)宮廷の最高幹部/公卿は二〇人あまり/公卿の会議/年中行事/(4)わかき日の藤原道長/道長の誕生/雨の夜の度胸だめし/(5)土御門邸のあるじ/「幸運児」道長/倫子・明子との結婚/道長内覧となる/道長の天下/資料…藤原道長の一生/(6)『望月の歌』/「めでたきむすめ」/彰子の入内/望月のかけることなし/(7)御堂関白/浄土へのあこがれ/この世の浄土/資料…平等院見学
第三章 貴族のくらしと文化
(1)寝殿づくりの住まい探検/入り口まで/庭のあちこち/寝殿の中/対屋などのこと/資料…貴族の服装/資料…貴族の食事/(2)迷信の支配するくらし/「はこすべからず」/怪異ないい伝え/“運命”の支配を信じる人たち/(3)紫式部と清少納言/宮廷の女房たち/香炉峰の雪/『枕草子』/紫式部と『源氏物語』/資料…日本風の文化
第四章 地方のようす 民衆のくらし
(1)受領の権力/土御門殿の火事と受領たち/欲深い受領/摂関家と受領/資料…豪族、利仁将軍の力/(2)むらやまちの人たち/絵巻物にえがかれた民衆/犬と少女/田堵から名主へ/都の人びと/資料…羅城門の鬼/資料…お地蔵さまの信仰
第五章 力を強める武士
(1)将門塚にこめた願い/将門の首塚/東国の将門/都にでた将門/東国に広まる評判/新皇になった将門/将門の死/資料…地方の豪族/(2)天下第一武勇の士/俘囚の長の乱/前九年の役/後三年の役/東国に勢いを広げた源氏/資料…白河上皇と院政/(3)西に勢いを広げた平氏/都へのぼった伊勢平氏/白河上皇と平正盛/忠盛から清盛へ/資料…北方の王者-奥州藤原氏
第六章 平氏の天下
(1)「武者の世」の幕あけ/保元の乱/「武者の世」/平治の乱/資料…平氏と平清盛/(2)さかえる平氏の一族/平相国/厳島神社と平家納経/六波羅時代/政治家としての清盛
参考資料 年表
日本と世界の歴史年表/さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。