検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008913923図書一般327.2/シン08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新民事訴訟法

人名 新堂 幸司/著
人名ヨミ シンドウ コウジ
出版者・発行者 弘文堂
出版年月 2008.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新民事訴訟法
タイトルヨミ シン ミンジ ソショウホウ
人名 新堂 幸司/著
人名ヨミ シンドウ コウジ
版次 第4版
出版者・発行者 弘文堂
出版者・発行者等ヨミ コウブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.10
ページ数または枚数・巻数 19,954,29p
大きさ 22cm
価格 ¥6200
ISBN 978-4-335-35426-7
ISBN 4-335-35426-7
注記 文献:p950〜954
分類記号 327.2
件名 民事訴訟法
内容紹介 「利用者の立場」に立って基礎理論を再構成した、民事訴訟法の体系書。信託法等の法改正と直近までの重要判例を織り込み、訴訟承継論等の説を改めるなどした第4版。
著者紹介 1931年生まれ。東京大学名誉教授。弁護士。財団法人日弁連法務研究財団理事長。損害保険契約者保護機構理事長。著書に「司法改革の原点」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811122022
目次 第一編 総論
第一章 民事訴訟/第二章 民事訴訟法
第二編 訴訟の主体
第一章 裁判所/第二章 当事者
第三編 第一審手続
第一章 訴訟の開始/第二章 審判の対象/第三章 訴訟審理の進行/第四章 当事者の弁論活動と裁判所の役割/第五章 立証活動と事実認定/第六章 終局判決/第七章 複雑な訴訟形態/第八章 大規模訴訟等に関する特則/第九章 簡易裁判所の手続の特則
第四編 上級審手続
第一章 上訴一般/第二章 控訴審手続/第三章 上告審手続/第四章 抗告手続/第五章 特別上訴
第五編 再審手続
第六編 略式訴訟手続
第一章 少額訴訟手続/第二章 督促手続/第三章 手形訴訟および小切手訴訟手続
第七編 訴訟費用
第一章 民事訴訟とその費用に関する規律/第二章 訴訟費用の負担/第三章 訴訟上の救助



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.2 327.2
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。