検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008720872図書一般146.8/ヤハ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ナラティヴからコミュニケーションへ

人名 矢原 隆行/編
人名ヨミ ヤハラ タカユキ
出版者・発行者 弘文堂
出版年月 2008.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ナラティヴからコミュニケーションへ
サブタイトル リフレクティング・プロセスの実践
タイトルヨミ ナラティヴ カラ コミュニケーション エ
サブタイトルヨミ リフレクティング プロセス ノ ジッセン
人名 矢原 隆行/編   田代 順/編
人名ヨミ ヤハラ タカユキ タシロ ジュン
出版者・発行者 弘文堂
出版者・発行者等ヨミ コウブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.9
ページ数または枚数・巻数 13,187,2p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-335-65133-5
ISBN 4-335-65133-5
分類記号 146.8
件名 心理療法家族関係
内容紹介 アンデルセンが提唱した、広義の「ナラティヴ・セラピー」の潮流のひとつである「リフレクティング・プロセス」。その理論的含意をさらに豊かに読み解き、独自の創意工夫を重ねて産み出した実践を具体的に提示する。
著者紹介 広島国際大学医療福祉学部准教授。臨床社会学。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811111811



目次


内容細目

「会話についての会話」というシステム   3-21
矢原 隆行/著
リフレクティング・プロセスへ向かう道   家族療法からリフレクティング・プロセスへいたるプロセス   23-40
三澤 文紀/著
心理臨床家のための新しいケース検討の方法   リフレクティング・プロセスを応用した「ツイン・リフレクティグ・プロセス」   43-63
三澤 文紀/著
リフレクティング・プロセスを援用した心理臨床家教育のための「相互学習モデル」   臨床実践と臨床研究を結び合わせるパターン   65-84
花田 里欧子/著
学校コミュニティへのアプローチ   「いじめ」を語り合う生徒と教師が話し合う・聴き合う・目撃し合う   85-106
田代 順/著
精神障害者家族グループへの応用実践   心理教育の浸透と経験の分かち合い:学びつつ学ばれること、支えつつ支えられること   107-126
田代 順/著
電話相談ボランティアにおけるヘテラルキー的なケアと気づき   127-146
矢原 隆行/著
協働によるケアする人のケア   アズ・イフ(as if)を用いた社会福祉専門職のワークショップ   147-164
壬生 明日香/著 矢原 隆行/著
各実践へのリフレクションと振り返り   167-184

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.8 146.8
心理療法 家族関係
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。