検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008696411図書一般210.4/ミネ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中世社会の一揆と宗教

人名 峰岸 純夫/著
人名ヨミ ミネギシ スミオ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2008.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中世社会の一揆と宗教
タイトルヨミ チュウセイ シャカイ ノ イッキ ト シュウキョウ
人名 峰岸 純夫/著
人名ヨミ ミネギシ スミオ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.7
ページ数または枚数・巻数 8,402,28p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
ISBN 978-4-13-020145-2
ISBN 4-13-020145-2
分類記号 210.4
件名 農民一揆一向一揆真宗-歴史
内容紹介 1970年代以降に執筆した一揆(国人一揆・土一揆・国一揆・一向一揆)と宗教に関する論考をまとめた本。一揆の特質を民衆意識との関係から解明を試みたものや、本願寺と一向一揆に関して論じたものなどを収録。
著者紹介 1932年群馬県生まれ。慶応義塾大学大学院修士課程修了。中央大学文学部教授等を経て、東京都立大学名誉教授。文学博士。著書に「中世東国の荘園公領と宗教」「新田義貞」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811099244
目次 第Ⅰ部 中世民衆の意識と一揆
第一章 誓約の鐘/第二章 中世社会と一揆/第三章 変革期と一揆/第四章 中世後期人民闘争の再検討/第五章 中世百姓の「去留の自由」をめぐって/第六章 「篠を引く」/第七章 国質・郷質について
第Ⅱ部 本願寺教団と一向一揆
第一章 大名領国と本願寺教団/第二章 一向一揆/第三章 一向一揆の本質と基盤/第四章 一向一揆の構造/第五章 加賀における文明・長享の一揆/第六章 蓮如の時代/<付論1>「諸国ノ百姓ミナ主ヲ持タジ持タジ」/<付論2>寛正二年、この世とあの世



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

峰岸 純夫
210.4 210.4
農民一揆 一向一揆 真宗-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。