検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008610800図書一般329.37/オオ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

多層的ヨーロッパ統合と法

人名 大木 雅夫/編著
人名ヨミ オオキ マサオ
出版者・発行者 聖学院大学出版会
出版年月 2008.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 多層的ヨーロッパ統合と法
タイトルヨミ タソウテキ ヨーロッパ トウゴウ ト ホウ
人名 大木 雅夫/編著   中村 民雄/編著
人名ヨミ オオキ マサオ ナカムラ タミオ
出版者・発行者 聖学院大学出版会
出版者・発行者等ヨミ セイガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 上尾
出版・発行年月 2008.4
ページ数または枚数・巻数 16,574p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-915832-77-2
ISBN 4-915832-77-2
分類記号 329.37
件名 法律-ヨーロッパ共同体ヨーロッパ統合
内容紹介 複眼的なヨーロッパ統合論集。ヨーロッパ統合を外在的な視点から検討するほか、EU法秩序を内在的な視点から把握。EC・EU、欧州審議会、国際法による規範の共有とその失敗ないし緊張を指摘する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811075417



目次


内容細目

序論   EU法研究の方法を中心にして   3-14
大木 雅夫/著
大陸法とコモン・ロー   隣接の相の下における   17-41
大木 雅夫/著
国家観の変遷   ヨーロッパ連合前史   42-53
大木 雅夫/著
ヨーロッパ法の発展と他の法分野との関連   54-70
滝沢 正/著
欧州人権条約と法統合   71-88
滝沢 正/著
連邦国家アメリカ合衆国の形成   89-142
有賀 貞/著
欧州連合(EU)とNATOの東方への拡大による欧州図の変化   143-179
鈴木 輝二/著
ロシア・CIS・EU   旧ソ連諸国の統合の実情と問題点   180-195
渋谷 謙次郎/著
EU政体規範(constitution)研究の現状と展望   199-230
中村 民雄/著
多元的憲法秩序としてのEU   欧州憲法条約への視座   231-272
中村 民雄/著
EUの発展と法的性格の変容   「EC・EUへの権限移譲」と「補完性の原則」   273-348
須網 隆夫/著
構造改革とEUの統治機構   349-380
大木 雅夫/著
フランスによる欧州連合憲法条約の否決   国内的側面   381-396
滝沢 正/著
EU憲法体制と新規加盟国   397-443
鈴木 輝二/著
EUにおける移民・難民法の動向   447-477
広渡 清吾/著
規範内部の「規範違反」   フランス共和国憲法とニュー・カレドニアにおける制限的な選挙人団の構成   478-503
大藤 紀子/著
「憲法的伝統」と「超憲法性(supra‐constitutionnalité)」   憲法改正に限界はあるのか   504-524
大藤 紀子/著
憲法と条約の間   ドイツ連邦憲法裁判所のEC・EU法理解をめぐって   525-543
小場瀬 琢磨/著
「カントの永遠平和の世界」の法秩序   制度化されたコスモポリタン法としてのEU二次立法   544-564
佐藤 義明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大木 雅夫 中村 民雄
329.37 329.37
法律-ヨーロッパ共同体 ヨーロッパ統合
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。