蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0008602245 | 図書一般 | 699.21/サト08/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
テレビ的教養
|
人名 |
佐藤 卓己/著
|
人名ヨミ |
サトウ タクミ |
出版者・発行者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2008.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
テレビ的教養 |
サブタイトル |
一億総博知化への系譜 |
シリーズ名 |
日本の<現代> |
シリーズ番号 |
14 |
タイトルヨミ |
テレビテキ キョウヨウ |
サブタイトルヨミ |
イチオク ソウハクチカ エノ ケイフ |
シリーズ名ヨミ |
ニホン ノ ゲンダイ |
シリーズ番号ヨミ |
14 |
人名 |
佐藤 卓己/著
|
人名ヨミ |
サトウ タクミ |
出版者・発行者 |
NTT出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
エヌティーティー シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2008.5 |
ページ数または枚数・巻数 |
316p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2300 |
ISBN |
978-4-7571-4105-6 |
ISBN |
4-7571-4105-6 |
注記 |
文献:p297〜312 |
新聞書評情報 |
日本経済新聞 |
書評掲載日 |
2008/05/25 |
新聞書評情報 |
毎日新聞 |
書評掲載日 |
2008/06/08 |
新聞書評情報 |
中日新聞・東京新聞 |
書評掲載日 |
2008/06/22 |
新聞書評情報 |
朝日新聞 |
書評掲載日 |
2008/08/17 |
新聞書評情報 |
日本経済新聞 |
書評掲載日 |
2008/08/17 |
分類記号 |
699.21
|
件名 |
放送事業-日本
/
テレビジョンと教育
/
放送教育
|
内容紹介 |
「一億総白痴化」は「一億総博知化」だった?! テレビは格差社会化を止める教養セイフティ・ネットとなるか。教育・教養メディアとしての「テレビ全史」。 |
著者紹介 |
1960年広島県生まれ。京都大学大学院教育学研究科准教授。京都大学博士(文学)。「「キング」の時代」でサントリー学芸賞および日本出版学会学会賞、「言論統制」で吉田茂賞を受賞。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811072976 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
放送事業-日本 テレビジョンと教育 放送教育
もどる