検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008579625図書一般371.42/サカ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

衝動性と非行・犯罪を考える

人名 坂爪 一幸/編著
人名ヨミ サカツメ カズユキ
出版者・発行者 学文社
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 衝動性と非行・犯罪を考える
シリーズ名 早稲田教育ブックレット
シリーズ番号 No.3
タイトルヨミ ショウドウセイ ト ヒコウ ハンザイ オ カンガエル
シリーズ名ヨミ ワセダ キョウイク ブックレット
シリーズ番号ヨミ 3
人名 坂爪 一幸/編著   早稲田大学教育総合研究所/監修
人名ヨミ サカツメ カズユキ ワセダ ダイガク キョウイク ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者・発行者 学文社
出版者・発行者等ヨミ ガクブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 124p
大きさ 21cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-7620-1782-7
ISBN 4-7620-1782-7
分類記号 371.42
件名 青少年問題少年犯罪
内容紹介 特別支援教育の対象者である発達上の遅れや問題をもつ子どもたちに共通してみられやすい「がまんできない」という現象を、生物・心理・社会の各立場から解説。また青少年の非行や犯罪の実態とその対策の現状についても述べる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811064880



目次


内容細目

特別支援教育と今後の学校教育   6-25
上月 正博/著
「やる気」の根源を探る   生物学の立場から   26-33
筒井 和義/著
「がまんできない」の症候学   高次脳機能の立場から   34-56
坂爪 一幸/著
少年犯罪における「衝動性」   非行臨床の立場から   57-73
村松 励/著
非行の実態   面接・電話相談の現場から   76-92
湯谷 優/著
犯罪の心理臨床   機序と対応法   93-110
村松 励/著
矯正教育の現場から   対応と課題   111-124
宮古 紀宏/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂爪 一幸 早稲田大学教育総合研究所
371.42 371.42
青少年問題 少年犯罪
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。