検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008549339図書一般302.22/ナカ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

脱オリエンタリズムと中国文化

人名 中村 則弘/編著
人名ヨミ ナカムラ ノリヒロ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2008.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 脱オリエンタリズムと中国文化
サブタイトル 新たな社会の構想を求めて
シリーズ名 日中社会学叢書
シリーズ番号 1
副シリーズ名 グローバリゼーションと東アジア社会の新構想
タイトルヨミ ダツ オリエンタリズム ト チュウゴク ブンカ
サブタイトルヨミ アラタ ナ シャカイ ノ コウソウ オ モトメテ
シリーズ名ヨミ ニッチュウ シャカイガク ソウショ
シリーズ番号ヨミ 1
副シリーズ名ヨミ グローバリゼーション ト ヒガシアジア シャカイ ノ シンコウソウ
人名 中村 則弘/編著
人名ヨミ ナカムラ ノリヒロ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.2
ページ数または枚数・巻数 247p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-7503-2722-8
ISBN 4-7503-2722-8
分類記号 302.22
件名 中国
内容紹介 中国を素材として、世界史的潮流をにらんだ新たな社会構想の提示をめざす研究叢書。1は、文化と社会変動という課題に取り組み、新たな社会構想と関連した中国社会の倫理や価値意識、発展のあり方について論じる。
著者紹介 筑波大学大学院社会科学研究科博士課程修了。愛媛大学教授。著書に「台頭する私営企業主と変動する中国社会」「脱オリエンタリズムと日本における内発的発展」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811057220



目次


内容細目

脱オリエンタリズムと近代化のせめぎあい   19-41
中村 則弘/著
中国社会と中国的倫理   44-66
駒井 洋/著
内発的発展論の展開過程と現代中国   67-89
宇野 重昭/著
東アジアにおける農村=都市関係の変化   92-117
北原 淳/著
中国流動民工の社会的ネットワーク   118-137
李 培林/著
発展・変化しつつある中国の農業、農村と農民   138-153
陸 学芸/著
数量分析から見る中国各地の地域性   教育にかかわる指標の地域差を題材として   154-169
松木 孝文/著
社会福祉の文化   中国式の「家庭経済」と「家庭福祉」   172-194
羅 紅光/著
渾沌と社会変動   中国にみる担い手の生活指針から   195-224
中村 則弘/著
東アジアからの発展の構想に向けて   225-237
中村 則弘/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

302.22 302.22
中国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。