検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008451445図書一般388.133/コト08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

群馬の民話傑作選

人名 後藤 博子/共著
人名ヨミ ゴトウ ヒロコ
出版者・発行者 あかぎ出版
出版年月 2007.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 群馬の民話傑作選
タイトルヨミ グンマ ノ ミンワ ケッサクセン
人名 後藤 博子/共著   高井 恵子/共著   木暮 正夫/監修   北島 新平/挿絵
人名ヨミ ゴトウ ヒロコ タカイ ケイコ コグレ マサオ キタジマ シンペイ
出版者・発行者 あかぎ出版
出版者・発行者等ヨミ アカギ シュッパン
出版地・発行地 太田
出版・発行年月 2007.11
ページ数または枚数・巻数 254p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-901189-51-4
ISBN 4-901189-51-4
分類記号 388.133
件名 民話-群馬県
内容紹介 囲炉裏の火を絶やしてしまった奉公人の娘は、山の麓の小屋でシャリンシャリンと出刃包丁を研いでいるおばあさんから火種をもらおうとするが…。平成2年刊「ふるさとの民話」(全12巻)から60話を厳選再編したもの。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811041252



目次


内容細目

大歳の火   8-12
サトリお化け   13-15
五代という村   16-19
屁の質草   20-22
坂東太郎のお伊勢参り   23-26
おやじの番   27-29
化粧薬師   30-32
大入道   33-34
千鳥姫の恋   35-38
歯医者たちの地獄見物   39-45
三枚のお札   46-54
女堀と桜姫   55-57
夢見小僧   58-63
旅学問   64-67
あぶるたいこになるたいこ   68-71
こんな晩   72-73
田かき地蔵さま   74-76
でえろん息子   77-81
鼻っかぎ先生   82-87
義太夫を語る猫   88-90
指太郎   91-96
姥の皮   97-102
権三虫   103-107
田の窪稲荷の白狐   108-111
ぞうきん   112-114
ひとつ目   115-116
おかめの面   117-121
一もっこ山   122-125
最後のうそ   126-128
親知らず子知らず   129-135
大歳の客   136-138
権田栗毛   139-141
デーラボウ   142-144
おお暑い   145-149
唄うがいこつ   150-154
福相の人   155-159
アブラオケスオケ   160-163
おびんずるさま   164-166
碓氷の荒太郎   167-171
いっぺえにへえさんべえ   172-178
たの九   179-185
頭の桜の木   186-188
尼裁判   189-192
百合若大臣   193-194
赤金様・白金様   195-197
山姥と紅葉   198-206
カッパの骨つぎ   207-209
肉づきの面   210-215
天に昇りそこねたカッパ   216-220
日限地蔵様のはなし   221-224
矢場川の薬師様   225-226
長手の幽霊   227-230
呑竜様と三枚のお札   231-233
おんちょろちょろ   234-236
ものぐさ者   237-238
夢買い   239-241
秋妻重兵衛のかごかつぎ   242-244
うばすて   245-248
金の茶がま   249-251
貧乏神と福の神   252-254

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。