検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008370108図書児童C811/タカ/1書庫研究用  ×
2 0008396848図書児童C811/タカ/11F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

この漢字どっちを使うの?同音同訓異字 1  あ行〜か行け 

人名 高村 忠範/文・絵
人名ヨミ タカムラ タダノリ
出版者・発行者 汐文社
出版年月 2007.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル この漢字どっちを使うの?同音同訓異字 1  あ行〜か行け 
サブタイトル 漢字に強くなる
タイトルヨミ コノ カンジ ドッチ オ ツカウノ ドウオン ドウクン イジ アギョウ カギョウ ケ 
サブタイトルヨミ カンジ ニ ツヨク ナル
人名 高村 忠範/文・絵
人名ヨミ タカムラ タダノリ
出版者・発行者 汐文社
出版者・発行者等ヨミ チョウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.11
ページ数または枚数・巻数 95p
大きさ 22cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-8113-8451-1
ISBN 4-8113-8451-1
分類記号 811.2
件名 漢字
内容紹介 夜が「あけ」ました。窓を大きく「あけ」、気持ちの良い空気を吸いこみます-。さて、「明ける」「開ける」どっちを使うの? クイズ形式で「同音同訓異字」が楽しく学べる本。関連する熟語も掲載。
著者紹介 1954年山梨生まれ。和光大学人文学科卒業。イラストレーター。「日本爆笑むかし話 吉四六さん」「お笑い!大喜利」「あいさつの方言大研究」などの文やイラストを担当する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811028168
目次 ●「同音同訓異字」って何?
1 あう 会う・合う
2 あける 明ける・開ける
3 あげる 上げる・揚げる
4 あたたかい 暖かい・温かい
5 あつい 暑い・熱い
6 あやまる 謝る・誤る
7 あらわす 表す・現す
8 いがい 以外・意外
9 いぎ 異議・意義
10 いし 意志・意思
11 いたむ 痛む・傷む
12 いっしん 一身・一心
13 いどう 移動・異動
14 うつ 打つ・撃つ
15 うつす 写す・映す
16 おくる 送る・贈る
17 おさめる 収める・納める
18 おじいさん お祖父さん・お爺さん
19 おす 押す・推す
20 おもて 表・面
21 おりる 下りる・降りる
22 かいしん 会心・改心
23 かいとう 解答・回答
24 かいほう 開放・解放
25 かえる 帰る・返る
26 かえる 変える・代える
27 かくりつ 確立・確率
28 かた 形・型
29 かてい 過程・課程
30 かねつ 加熱・過熱
31 かわ 皮・革
32 かんしょう 観賞・鑑賞
33 かんしん 感心・関心
34 きかい 器械・機械
35 きく 聞く・聴く
36 きく 利く・効く
37 きてん 起点・基点
38 きょうそう 競争・競走
39 きょうちょう 協調・強調
40 きょうどう 共同・協同
41 きょくち 局地・極地
42 きわめる 究める・極める
43 ぐんしゅう 群衆・群集
44 けいせい 形成・形勢
45 けんとう 見当・検討



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高村 忠範
811.2 811.2
漢字
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。