検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008410334図書一般675.4/ササ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本的流通の経営史

人名 佐々木 聡/著
人名ヨミ ササキ サトシ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2007.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本的流通の経営史
シリーズ名 明治大学社会科学研究所叢書
タイトルヨミ ニホンテキ リュウツウ ノ ケイエイシ
シリーズ名ヨミ メイジ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ソウショ
人名 佐々木 聡/著
人名ヨミ ササキ サトシ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.11
ページ数または枚数・巻数 12,352,9p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-641-16306-5
ISBN 4-641-16306-5
分類記号 675.4
件名 流通-歴史
内容紹介 明治期から1960年代までにおける、メーカー・卸店・小売店の取引関係や取引条件の変化を実証的にとらえ、日本的流通システムの生成・発展過程を解明する。
著者紹介 1957年青森市生まれ。明治大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。同大学経営学部教授、博士(経営学)。著書に「科学的管理法の日本的展開」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811025524
目次 序章 本書の構成
第1章 戦前期ライオンの流通合理化
はじめに/1 化粧品問屋と化粧品業界の生成/2 ライオン代理店網の構築/3 歯磨専業化と業務の拡大/4 小林商店による正価維持策と代理店組織の強化/5 ライオン石鹼株式会社の流通合理化努力/おわりに
第2章 資生堂販売会社の設立と経営状況
はじめに/1 販売会社設立の背景/2 資生堂販売会社の設立過程/3 資生堂販売会社の所有と経営/4 販売会社の規模と実績/おわりに
第3章 戦前期花王の流通革新
はじめに/1 新装花王発売以前の石鹼流通経路/2 新装花王発売計画と流通経路の整理/3 取引制度の改定と新装花王の発売/おわりに
第4章 日本石鹼配給統制会社設立とライオン油脂の販売活動
はじめに/1 公定価格の決定/2 自主的配給機構の整備/3 石鹼配給統制上の課題/4 日本石鹼配給統制株式会社の組織と機能/5 ライオン石鹼配給会社の経営と業績/おわりに
第5章 石鹼配給統制と「石鹼配給規則」の施行
はじめに/1 終戦直後の石鹼配給/2 石鹼配給統制の再構築/3 「石鹼配給規則」と配給業者/4 販売業者の競争と課題/5 石鹼メーカーの獲得実績と動向/6 戦後石鹼配給統制の卸売業界への影響/7 ライオン商事の発足とその販売活動/おわりに
第6章 ライオン歯磨の流通組織化
はじめに/1 戦時期の歯磨・歯刷子の価格統制と歯磨業界/2 戦時期の流通組織化/3 終戦後の販売動向と流通組織化/4 再販売価格維持制度への対応/5 主要代理店との取引関係の実態/6 有力卸店の特約店との関係/7 ライオン歯磨と取引先の業績/おわりに
第7章 再販売価格維持制度導入前の花王
はじめに/1 合併問題と販売上の課題/2 販売面の課題についての協議/3 合併後の流通課題への取組み/4 販売方針の再検討と価格体系の再構築/5 花王製品総合取引制への移行/おわりに
第8章 花王の流通過程調査と再販制度の導入
はじめに/1 花王代理店の経営実態調査/2 大阪での優秀小売店調査/3 再販売価権維持制度の導入/おわりに
終章 要約と総括
1 内容の要約/2 総括



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

675.4 675.4
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。