検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008105603図書一般382.1/タハ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

鳥居龍藏のみた日本

人名 田畑 久夫/著
人名ヨミ タバタ ヒサオ
出版者・発行者 古今書院
出版年月 2007.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 鳥居龍藏のみた日本
サブタイトル 日本民族・文化の源流を求めて
タイトルヨミ トリイ リュウゾウ ノ ミタ ニホン
サブタイトルヨミ ニホン ミンゾク ブンカ ノ ゲンリュウ オ モトメテ
人名 田畑 久夫/著
人名ヨミ タバタ ヒサオ
出版者・発行者 古今書院
出版者・発行者等ヨミ ココン ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.7
ページ数または枚数・巻数 11,342p
大きさ 20cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-7722-5211-9
ISBN 4-7722-5211-9
注記 文献:p305〜317 年代別日本列島および関連地域著作・論文リスト:p319〜332
分類記号 382.1
件名 日本
件名 鳥居 竜蔵
件名 トリイ リュウゾウ
内容紹介 明治時代中期に自ら現場に出かけて資料を直接収集し比較・分析する研究方法を採用した鳥居龍藏の、日本列島(大和、信濃、日向、武蔵野、沖縄、北千島)と朝鮮半島に関するフィールドサーヴェイをとりあげ、分析・検討する。
著者紹介 1947年大阪府生まれ。岡山大学大学院文化科学研究科修了。昭和女子大学大学院生活機構研究科教授。博士(文学)。著書に「照葉樹林文化の成立と現在」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810980509
目次 第一章 日本列島を中心とした鳥居龍藏のフィールドサーヴェイの特色
第一節 日本民族および文化起源論の先駆者鳥居龍藏/第二節 鳥居龍藏のフィールドサーヴェイの意義
第二章 大和におけるフィールドサーヴェイ
第一節 大和を中心とする畿内調査の概要/第二節 有史以前の大和/第三節 小結
第三章 信濃におけるフィールドサーヴェイ
第一節 鳥居龍藏の「固有日本人」説/第二節 信濃調査の意義とその成果/第三節 日本民族起源論のその後の展開/第四節 小結
第四章 日向におけるフィールドサーヴェイ
第一節 調査の発端とその経緯/第二節 調査コースと調査内容の特色/第三節 日向調査の成果/第四節 小結
第五章 武蔵野におけるフィールドサーヴェイ
第一節 武蔵野に関する調査・研究の端緒/第二節 『武蔵野及其周囲』の特色/第三節 小結
第六章 沖縄におけるフィールドサーヴェイ
第一節 沖縄調査の動機/第二節 沖縄調査のコースと調査内容/第三節 沖縄調査の成果/第四節 小結
第七章 北千島におけるフィールドサーヴェイ
第一節 日本人による近世末期以降の千島探検・調査/第二節 北千島調査の動機/第三節 北千島調査の概要/第四節 その後の展開/第五節 北千島調査の位置づけ
第八章 朝鮮半島におけるフィールドサーヴェイ
第一節 朝鮮半島調査の時代的背景とその動機/第二節 朝鮮半島調査の概要/第三節 朝鮮半島調査の位置づけ/第四節 小結



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

382.1 382.1
鳥居 竜蔵 日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。