検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008022931図書一般367.61/キタ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

子どもとニューメディア

人名 北田 暁大/編著
人名ヨミ キタダ アキヒロ
出版者・発行者 日本図書センター
出版年月 2007.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 子どもとニューメディア
シリーズ名 リーディングス日本の教育と社会
シリーズ番号 10
タイトルヨミ コドモ ト ニュー メディア
シリーズ名ヨミ リーディングス ニホン ノ キョウイク ト シャカイ
シリーズ番号ヨミ 10
人名 北田 暁大/編著   大多和 直樹/編著
人名ヨミ キタダ アキヒロ オオタワ ナオキ
出版者・発行者 日本図書センター
出版者・発行者等ヨミ ニホン トショ センター
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.6
ページ数または枚数・巻数 7,396p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-284-30125-1
ISBN 4-284-30125-1
注記 文献:p387〜396
分類記号 367.61
件名 青少年問題マス・メディアコミュニケーション
内容紹介 教育問題の「いま」と「これから」を考えるための重要論文を精選した知のアンソロジー。「学校化・情報化と人間形成空間の変容」「教育とメディア」など、「子どもとニューメディア」をテーマにした全21の論稿を収録。
著者紹介 1971年神奈川県生まれ。東京大学大学院情報学環准教授。博士(社会情報学)。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810978928



目次


内容細目

学校化・情報化と人間形成空間の変容   26-50
藤田 英典/著
メディア環境と子ども・若者たちの身体   51-67
藤村 正之/著
メディア環境のなかの子ども文化   68-87
吉見 俊哉/著
遊具としてのメディア   88-110
水越 伸/著
教育とメディア   118-128
今井 康雄/著
戦後教育におけるメディア言説の論理構成   129-144
大多和 直樹/著
電子ネットワークが広げる子どもの可能性   145-159
美馬 のゆり/著
明治期における「小説」イメージの転換   160-177
高橋 一郎/著
「テレビゲームと暴力」問題の過去,現在,未来   186-203
坂元 章/著
テレビゲーム遊びが人間の暴力行動に及ぼす影響とその過程   204-221
坂元 章/ほか著
情報通信の病理   222-236
諸井 克英/著
「社会的ひきこもり」とヴァーチャル・リアリティ   237-247
斎藤 環/著
パーソナル・メディアとコミュニケーション行動   256-275
橋元 良明/著
若者のコミュニケーションの変容と新しいメディア   276-289
辻 大介/著
若者の友人関係と携帯電話利用   290-305
松田 美佐/著
ケータイは“反社会的存在”か?   306-313
鈴木 謙介/著 辻 大介/著
携帯メールと孤独   314-326
中村 功/著
佐世保事件におけるマスメディア報道とインターネット   333-345
高橋 悦子/著
私論と輿論の変換装置   346-363
柴内 康文/著
ネットは若者をいかに変えつつあるか   364-371
浅野 智彦/著
インターネット使用が中学生の孤独感・ソーシャルサポートに与える影響   372-386
安藤 玲子/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北田 暁大 大多和 直樹
367.61 367.61
青少年問題 マス・メディア コミュニケーション
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。