検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007616394図書一般611.15/オオ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

エコミュニティ社会の創造と展開

人名 大西 緝/編著
人名ヨミ オオニシ アツム
出版者・発行者 農林統計協会
出版年月 2007.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル エコミュニティ社会の創造と展開
サブタイトル 農山漁村再生の条件とメカニズム
タイトルヨミ エコミュニティ シャカイ ノ ソウゾウ ト テンカイ
サブタイトルヨミ ノウサン ギョソン サイセイ ノ ジョウケン ト メカニズム
人名 大西 緝/編著
人名ヨミ オオニシ アツム
出版者・発行者 農林統計協会
出版者・発行者等ヨミ ノウリン トウケイ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.2
ページ数または枚数・巻数 10,296p
大きさ 21cm
価格 ¥3900
ISBN 978-4-541-03407-6
ISBN 4-541-03407-6
分類記号 611.15
件名 農村計画地域開発
内容紹介 農村政策の諸問題について、研究対象を離島・半島という最も困難な地域に絞り、対象地域の農林水産業および観光業と教育・福祉問題等について体系的、総合的な検討を行い、新しい農村政策の自生モデルを構築する。
著者紹介 1941年香川県生まれ。愛媛大学農学部卒業。農林省農業技術研究所などを経て、鹿児島大学農学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810946021



目次


内容細目

研究の目的と概要   1-7
大西 緝/著
エコミュニティの概念と意義   8-17
大西 緝/著
非営利事業・組織の時代   18-43
秋山 邦裕/著
集落のサスティナビリティ   44-61
岩元 泉/著
離島における高収益農業の展開と環境保全対策   62-76
秋山 邦裕/著
農村集落におけるコミュニティ機能の維持   和泊町国頭における子育ての協同   77-86
神田 嘉延/著
離島における水資源確保と地域営農システムの再編   87-100
大西 緝/著
障害者の自立と農業   農の福祉力の視点から   101-113
岩元 泉/著
小学校の地域住民自治形成的役割と村づくり   鹿児島県出水市上場集落の事例より   114-144
神田 嘉延/著
離島における交流を生かした地域再生   長崎県対馬島   145-165
李 哉泫/著
農山村振興とエコミュニティ   京都府南丹市美山町を事例に   166-188
枚田 邦宏/著 坂爪 浩史/著
離島におけるリゾート開発圧力への対抗   韓国済州島の生態村づくり   189-208
李 哉泫/著
地域資源活用型漁業への転換   鹿児島県南さつま市笠沙町を事例として   209-222
島 秀典/著
地域産業の複合化による自立的発展   瀬戸内町加計呂麻地域の課題と展開方向   223-237
大西 緝/著
ベトナム農村の自立発展と地域教育   238-274
神田 嘉延/著
農村環境保全をめぐる助成と規制   イギリスの経験   275-292
田代 正一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.15 611.15
611.15 611.15
農村計画 地域開発
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。