蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0007932270 | 図書一般 | 663.6/アカ07/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
水産資源解析の基礎
|
人名 |
赤嶺 達郎/著
|
人名ヨミ |
アカミネ タツロウ |
出版者・発行者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2007.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
水産資源解析の基礎 |
タイトルヨミ |
スイサン シゲン カイセキ ノ キソ |
人名 |
赤嶺 達郎/著
|
人名ヨミ |
アカミネ タツロウ |
出版者・発行者 |
恒星社厚生閣
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウセイシャ コウセイカク |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2007.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
7,115p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7699-1052-7 |
ISBN |
4-7699-1052-7 |
注記 |
文献:p106〜107,109〜112 |
分類記号 |
663.6
|
件名 |
水産資源
|
内容紹介 |
水産資源学におけるデータ解析や資源解析手法について、基本的な考え方だけを示し、基礎学力を身につけることで、時代変化に対応できる応用力を養うことを目的とした教科書。記述は簡潔にし、図や応用例を多く掲載する。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。東京大学農学部水産学科卒業。農学博士。中央水産研究所資源評価部数理解析研究室長。東京海洋大学客員教授。共著に「水産動物の成長解析」「資源評価のための数値解析」他。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810936859 |
目次 |
第1章 体長細成の解析 |
|
1・1 統計モデルの構築/1・2 ハッセルブラッド法/1・3 体長組成解析の一般論/1・4 ハッセルブラッド法の導出/1・5 反復法/1・6 ラグランジュの未定乗数法/1・7 テイラー展開と中心差分/1・8 EMアルゴリズム/1・9 KL情報量/1・10 ハッセルブラッド法の収束の証明/1・11 尤度比検定とAIC |
|
第2章 成長曲線の当てはめ |
|
2・1 アロメトリー式(相対成長)/2・2 回帰直線の最尤推定/2・3 回帰直線の傾きの検定/2・4 ベルタランフィーの成長式/2・5 成長曲線の当てはめ/2・6 ロジスティック式とゴンペルツの成長式/2・7 リチャーズの成長式/2・8 周期関数を用いた拡張/2・9 大西の成長式と粟屋の方法/2・10 再生産曲線/2・11 指数関数の定義式とオイラーの公式 |
|
第3章 個体数推定 |
|
3・1 生物の分布様式/3・2 2項分布/3・3 枠どり法/3・4 ピーターセン法/3・5 デルーリー法/3・6 超幾何分布の総和公式の証明/3・7 誤差伝播則と2変量正規分布/3・8 多項分布の多変量正規分布近似 |
|
第4章 余剰生産モデル |
|
4・1 基本モデル/4・2 漁獲量一定モデル/4・3 最適制御モデル/4・4 ゲーム理論/4・5 力学系モデル |
|
第5章 成長生残モデル |
|
5・1 生残率の推定/5・2 ポウリックの方法/5・3 VPA/5・4 レスリー行列/5・5 等漁獲量曲線図/5・6 マッケンドリック方程式/5・7 最適制御モデル |
|
第6章 合意形成 |
|
6・1 漁業者間の合意形成/6・2 公的機関と漁業者との合意形成 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる