検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007855927図書一般336.3/スス06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

企業組織とグローバル化

人名 鈴木 秀一/編
人名ヨミ スズキ シュウイチ
出版者・発行者 世界思想社
出版年月 2006.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 企業組織とグローバル化
サブタイトル 株主・経営者・従業員の視点
タイトルヨミ キギョウ ソシキ ト グローバルカ
サブタイトルヨミ カブヌシ ケイエイシャ ジュウギョウイン ノ シテン
人名 鈴木 秀一/編
人名ヨミ スズキ シュウイチ
出版者・発行者 世界思想社
出版者・発行者等ヨミ セカイ シソウシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2006.11
ページ数または枚数・巻数 11,232p
大きさ 19cm
価格 ¥1900
ISBN 4-7907-1217-6
分類記号 336.3
件名 経営組織
内容紹介 コーポレート・ガバナンス、人事管理、経営戦略、経営組織の視点から、現代企業のグローバル化について考察。企業を見るための代表的なアプローチを紹介し、変貌をとげつつある日本企業を直接的・間接的に論じる。
著者紹介 立教大学経営学部教授。博士(経営学)。専門は経営組織論。著書に「経営文明と組織理論」「入門経営組織」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810915687



目次


内容細目

企業組織とグローバル化   組織とは何か   1-36
鈴木 秀一/著
経営戦略論と組織   戦略の多様性と展開   41-66
中村 公一/著
組織行動論と人材マネジメント   70-92
蔡 【イン】錫/著
企業組織と国際比較   産業社会学のアプローチと脱領域化   97-120
細萱 伸子/著
日本の企業組織   日本型経営のゆくえ   124-143
中條 秀治/著
企業組織のガバナンスと倫理   147-172
出見世 信之/著
株主資本主義と価値ベースの企業組織   株主対ステークホルダーの構図を超えて   177-197
水村 典弘/著
組織の経済学と企業組織   日米アジア企業組織の比較制度分析   201-223
菊澤 研宗/著
資源ベース戦略論と組織信頼   コラム 1   37-40
鈴木 秀一/著
経営戦略論の研究方法   コラム 2   67-69
中村 公一/著
組織行動論とは   コラム 3   93-96
蔡 【イン】錫/著
労働の脱標準化・カジュアル化・個人主義化・非正規化   コラム 4   121-123
細萱 伸子/著
「団体」の概念と「組織」の概念   コラム 5   144-146
中條 秀治/著
会社は誰のものか   コラム 6   173-176
出見世 信之/著
ステークホルダーとその関係諸概念   コラム 7   198-200
水村 典弘/著
組織の経済学からみた組織の定義、存在、境界   コラム 8   224-225
菊澤 研宗/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.3 336.3
経営組織
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。