検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007480569図書一般910.26/フン06/2-14書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

文藝時評大系 大正篇第14巻  大正十五年・昭和元年 

出版者・発行者 ゆまに書房
出版年月 2006.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 文藝時評大系 大正篇第14巻  大正十五年・昭和元年 
タイトルヨミ ブンゲイ ジヒョウ タイケイ タイショウヘン-14  タイショウ ジュウゴネン ショウワ ガンネン 
人名 宗像 和重/編
人名ヨミ ムナカタ カズシゲ
影印
出版者・発行者 ゆまに書房
出版者・発行者等ヨミ ユマニ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.10
ページ数または枚数・巻数 599p
大きさ 22cm
価格 ¥20000
ISBN 4-8433-1708-X
分類記号 910.26
分類記号 910.262
件名 日本文学-歴史-近代
件名 日本文学-歴史-大正時代
内容紹介 従来読み捨てられ、軽視されがちであった「文藝時評」の原資料を渉猟し、同時代批評の臨場感と文学史との時差、文学がいかなる変容を来たしてきたかを辿る大正篇。第14巻は大正15年・昭和元年を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810909932
目次 一月
太陽文藝時評 岡田三郎・西村鎭彦・大槻憲二・今東光・中村武羅夫・三上於兎吉『太陽』/卓上文学 (無署名)『辻馬車』/大正拾四年歳末文壇観 伊藤永之介『文章往来』/年頭月評 宇野浩二『報知新聞』/一月の小説 徳田秋声『読売新聞』/一月の小説 田山花袋『読売新聞』/新年諸雑誌 文藝欄総評 中村武羅夫『都新聞』/新年の創作概観 そくばくの言葉 千葉亀雄『文藝時報』/新年号所感 近松秋江『文藝時報』/月評 武・青峰『国民新聞』/二月文壇評 橋爪健『読売新聞』
二月
文藝時評 『愛欲』と『人を殺したが…』 広津和郎『新潮』/最近の長篇小説を読む 木蘇穀『新潮』/卓上文学 神崎清『辻馬車』/新年号雑文総評 武野藤介『文藝行動』/私は読んだ 一月の創作 鈴木彦次郎『文藝時代』/冬日漫談 月評その他 赤松月船『文党』/小説家の探偵小説 甲賀三郎『読売新聞』/女流作家の作品 黒田哲也『若草』/一月の創作 戸川貞雄『早稲田文学』/一月の評論 大槻憲二『早稲田文学』/二月創作寸評 戸川貞雄『文藝時報』/二月の小説戯曲 中村星湖『万朝報』/月評 青峰・大村『国民新聞』
三月
文藝時評 『自霧』その他 広津和郎『新潮』/卓上文学 藤沢桓夫『辻馬車』/二月創作 不同調二人合評 岡田三郎・浅原六朗『不同調』/福岡にて 堀木克三『不同調』/合評会第一回 川端康成・佐々木味津三・加宮貴一・南幸夫・片岡鉄兵・管忠雄・中河与一・鈴木彦次郎・酒井真人・福岡益雄『文藝時代』/二月の創作 戸川貞雄『早稲田文学』/二月の評論 大槻憲二『早稲田文学』/文藝時評 本間久雄『早稲田文学』/三月の雑誌文藝 上司小剣『読売新聞』/三月の創作 生田長江『時事新報』/三月小説妄評 藤森淳三『万朝報』/月評的雑文 佐藤春夫『報知新聞』
四月
文藝時評 創作上の問題いろいろ 広津和郎『新潮』/卓上文学 崎山猷逸『辻馬車』/読んだまゝ 四月創作評 広津和郎『時事新報』/四月の文藝を観る 山内房吉『東京朝日新聞』/四月の作品 徳田秋声『読売新聞』/今月の創作 青峰・大村『国民新聞』/デミヤンの羮 四月創作評 麻谷春人『万朝報』/新進探偵作家の十篇 甲賀三郎『読売新聞』
五月
文藝時評 小説の諸問題 宇野浩二『新潮』/卓上文学 小野勇・フチサハ・タケヲ『辻馬車』/三月創作瞥見 草野心平『若草』/四月創作評 戸川貞雄『早稲田文学』/五月号の評論を読みて 平林初之輔『読売新聞』/五月の二十篇 青野季吉『時事新報』/五月文壇の一瞥 加藤武雄『万朝報』/五月の創作から 鍵山博史『文藝時報』/今月の創作 青峰『国民新聞』
六月
文藝時評 断片的な文壇 宇野浩二『新潮』/卓上文学 フチサハ・タケヲ・神崎・余儀なく書いた編輯当番・小野『辻馬車』/新聞文藝欄を月評の真似(一) 天道公平『文藝行動』/文藝時評 中村武羅夫『文章往来』/四月創作月評 井上康文『若草』/五月創作評 戸川貞雄『早稲田文学』/五月の評論 大槻憲二『早稲田文学』/六月小説一瞥 堀木克三『万朝報』/六月藝術界の種々相『光秀と紹巴』と『犠牲』と 六月号の戯曲から 小山内薫『読売新聞』/六月創作印象評 中村武羅夫『読売新聞』/今月の創作 青峰『国民新聞』
七月
文藝時評 月評的時評 宇野浩二『新潮』/卓上文学 神崎清・小野・フチサハ・タケヲ『辻馬車』/新聞文藝欄を月評の真似(二) 天道公平『文藝行動』/六号雑記 小島政二郎『三田文学』/六号雑記 水上滝太郎『三田文学』/文藝時評 女の眼に映ずる新しき作家 生田花世『若草』/六月の評論 大槻憲二『早稲田文学』/六月の創作 戸川貞雄『早稲田文学』/六月の戯曲 長谷部孝『早稲田文学』/七月の小説から 尾崎士郎『時事新報』/七月号の小説 間宮茂輔『読売新聞』/七月文壇展望 井島桂三『万朝報』/七月の小説「街へ出るトンネル」其他 鍵山博史『文藝時報』/八月の小説から 平井程一『読売新聞』
八月
七月の戯曲 高田保『演劇新潮』/文藝時評 岡田三郎『不同調』/新聞文藝欄を月評の真似(三) 天道公平『文藝行動』/六月の創作を読む 北川千代『若草』/七月の創作 戸川貞雄『早稲田文学』/七月の戯曲 長谷部孝『早稲田文学』/七月の評論 大槻憲二『早稲田文学』/黎明の世界 八月の小説から 小島徳弥『文藝時報』
九月
文藝時評 批評・感想 宇野浩二『新潮』/文藝時評 間宮茂輔『不同調』/読んだものから 土屋長村『文藝市場』/六号雑記 小島政二郎・勝本清一郎・水上滝太郎『三田文学』/八月の評論 大槻憲二『早稲田文学』/八月の創作 戸川貞雄『早稲田文学』/八月の戯曲評 長谷部孝『早稲田文学』/新秋収穫 九月創作評 橋爪健『時事新報』/九月の創作 南部修太郎『読売新聞』/九月の創作から 木蘇穀『万朝報』/九月の諸小説を通して 南部修太郎『報知新聞』
十月
九月戯曲読後感 矢橋三子雄『演劇改造』/文藝時評 間宮茂輔『不同調』/九月の評論 大槻憲二『早稲田文学』/九月の創作 戸川貞雄『早稲田文学』/九月戯曲評 長谷部孝『早稲田文学』/十月の作品 読んだものから 徳田秋声『時事新報』/十月の創作から 西久保『国民新聞』/時評(評論) 諸家の評論を読む 青野季吉『都新聞』/時評(演劇) 今月の戯曲から 北村喜八『都新聞』/若き文藝 暗風生『万朝報』/新進作家に就いて 新人号を機縁として 橋爪健『文藝時報』/時評 A・B『文藝時報』/十一月文壇濫觴 辻本浩太郎『読売新聞』
十一月
新潮十月号戯曲短評 飯島正『青空』/新潮十月新人号小説評 梶井基次郎『青空』/文藝時評 小説道管見 宇野浩二『新潮』/文藝時評 石浜金作『文藝春秋』/九月の創作への感想 北川千代『若草』/十月の評論 大槻憲二『早稲田文学』/十月の創作 戸川貞雄『早稲田文学』/十月の戯曲 長谷部孝『早稲田文学』/秋宵月評的漫談 尾崎士郎『時事新報』/時評 B・A『文藝時報』/十一月の創作 加藤武雄『国民新聞』/文藝時評 宮島資夫『東京日日新聞』/時評 A・(無署名)『文藝時報』
十二月
十一月の戯曲 伊藤忞・大山広光『演劇研究』/文藝雑観 読んだもの 武者小路実篤『改造』/本年の文壇 千葉亀雄『経済往来』/探偵文壇鳥瞰 国枝史郎『新青年』/文藝時評 続小説道管見 宇野浩二『新潮』/文藝時評 戸川貞雄『不同調』/本年度文壇印象 文壇総観 千葉亀雄『文藝春秋』/月評 杉本安知『文藝道』/文壇一年についての感想 島田青峰『雄弁』/いさゝか偏見を交へたる月評 直木三十五『読売新聞』/文藝時感 山田清三郎『帝国大学新聞』/一九二七年の月評的打診 今東光『東京朝日新聞』



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.26 910.26
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。